ここから本文です
みんなの掲示板~催し物
作成・発信部署:企画部 広報メディア課
このコーナーでは、市の主催事業以外の市民グループや団体などが主催するイベントを紹介しています。
三鷹ノルディックウォーク大楽(フレイル予防活動体験イベント)
主催団体名:三鷹ノルディックウォーク大楽(フレイル予防活動)
開催日:2022年5月7日(土曜日)
毎月第1・第3土曜日午前9時30分~正午、井の頭公園西園で。雨天中止。当日会場へ。【問い合わせ】渡辺(電話)090-5537-5889
金澤英亮展
主催団体名:ぎゃらりー由芽
開催日:2022年5月7日(土曜日)
5月7日(土曜日)~22日(日曜日)正午~午後7時(22日は5時まで)、ぎゃらりー由芽で。期間中会場へ。【問い合わせ】ぎゃらりー由芽(電話)0422-47-5241(木曜日休み)
ガレージセール
主催団体名:社会福祉法人巣立ち会 巣立ち工房
開催日:2022年5月13日(金曜日)
5月13日(金曜日)・23日(月曜日)午後1時~3時、巣立ち工房(下連雀四丁目17番6号三鷹サンライズマンション102)で。当日会場へ。【問い合わせ】巣立ち工房(電話・ファクス)0422-24-7739
子育てコンビニひろば
主催団体名:NPO法人子育てコンビ二
開催日:2022年5月16日(月曜日)
5月16・30日、6月6日の月曜日午前10時~正午、元気ひろば おれんじ(中原三丁目1番65号)で。事前にNPO法人子育てコンビニ(電子メール)info2@kosodate.or.jpへ申し込む。【問い合わせ】NPO法人子育てコンビニ(電話)0422-41-7021
若葉フォトクラブ写真展
主催団体名:若葉フォトクラブ
開催日:2022年5月17日(火曜日)
5月17日(火曜日)~22日(日曜日)午前11時~午後6時(17日は午後1時から、22日は4時まで)、三鷹市美術ギャラリーで。事前に工藤(ファクス)0422-44-1696へ申し込む。【問い合わせ】工藤(電話)0422-44-1696
審判講習会
主催団体名:三鷹市家庭婦人バレーボール連盟
開催日:2022年5月21日(土曜日)
5月21日(土曜日)午前9時~午後5時、SUBARU総合スポーツセンターで。参加費は300円。5月9日(月曜日)までに志藤(電話)042-338-3750へ申し込む。
市民公開フォーラム「新型コロナウイルス」
主催団体名:杏林医学会
開催日:2022年5月21日(土曜日)
5月21日(土曜日)午後2時~3時40分、オンライン会議アプリ「Zoom」で。先着100人。5月18日(水曜日)までに参加申し込みフォーム(外部リンク)から申し込む(先着制)。【問い合わせ】杏林医学会(電話)0422-47-5511
講演会「子どもの学校のことで悩むとき」
主催団体名:日本福音ルーテル三鷹教会
開催日:2022年5月22日(日曜日)
5月22日(日曜日)午後2時~3時30分、ルーテル学院大学で。テーマは「小・中・高校生の子育ての悩みについて一緒に考えてみませんか?」。事前に日本福音ルーテル三鷹教会ホームページ(外部リンク)へ申し込む。【問い合わせ】日本福音ルーテル三鷹教会(電子メール)mitaka@jelc.or.jp
親子自然かんさつ会―ひかり輝く春を探そう
主催団体名:みたか・ちょうふ自然かんさつ会
開催日:2022年5月22日(日曜日)
5月22日(日曜日)午前9時30分~午後0時30分、水生植物園(神代植物公園付属)で。参加費は大人300円、お子さん100円。事前に佃(電子メール)kztsukuda@hi-ho.ne.jp(電話)090-6650-2121へ申し込む。
包丁とぎ・職人の感謝デー
主催団体名:北多摩建設産業労働組合
開催日:2022年5月22日(日曜日)
5月22日(日曜日)午前10時~午後2時、コインランドリー黒門(井の頭四丁目21番13号)で。包丁(家庭用のみ)1本につき400円。当日会場へ。【問い合わせ】北多摩建設産業労働組合(電話)0422-70-0771
在宅医療医師と語り合おう!健康・医療・家族・これから
主催団体名:くまちゃん保健室
開催日:2022年5月25日(水曜日)
5月25日(水曜日)午前11時~午後0時30分、(1)くまちゃんハウス(牟礼五丁目12番26号)、または(2)オンライン会議アプリ「Zoom」で。(1)当日会場へ、(2)事前にくまちゃん保健室(電子メール)hmcoco@g-care.orgへ申し込む。【問い合わせ】寺嶋(電話)0422-24-9275
知ってる?三鷹市が人権条例をつくるんだって!みんなで考えよう
主催団体名:三鷹市人権条例を考える市民の会
開催日:2022年5月25日(水曜日)
5月25日(水曜日)午後7時~9時(1)市民協働センター、または(2)オンラインで。(1)当日会場へ、(2)事前に三鷹市人権条例を考える市民の会(電子メール)kzktnk1948@gmail.comへ申し込む。【問い合わせ】竹内(電話)080-5465-8138
陶芸サークル体験会 自分だけのうつわを作ってみませんか?
主催団体名:こねこね会
開催日:2022年5月26日(木曜日)
5月26日、6月9日の木曜日午前10時~11時55分(全2回)、生涯学習センターで。お子さん連れでの参加もOKです。参加費は1,200円。事前に鵜澤(電子メール)rika0605uz@i.softbank.jpへ申し込む。
ハレルヤこども食堂
主催団体名:ハレルヤこども食堂
開催日:2022年5月27日(金曜日)
5月27日(金曜日)午後5時~7時、仙川キリスト教会(中原一丁目24番8号)で。参加費は大人300円。当日会場へ。【問い合わせ】内田(電話)090-1794-2385
皆さんで楽しく歌いましょう(要予約)
主催団体名:三鷹一日うたごえ
開催日:2022年5月28日(土曜日)
5月28日(土曜日)午後1時30分~4時30分、三鷹市公会堂さんさん館で。参加費は1,000円。事前に藤井(電話)0422-48-4688へ申し込む。