ここから本文です
平和条例の改正に向けてご意見を募集しています
作成・発信部署:企画部 企画経営課
公開日:2025年10月2日 最終更新日:2025年10月2日
「三鷹市における平和施策の推進に関する条例」の改正に向けてご意見を募集しています
戦後80年が経過し、三鷹市においても、戦後生まれの方が9割を超え、戦争を知らない世代が多くなっています。戦争の記憶を次世代へと引き継ぎ、戦争の惨禍を二度と繰り返してはいけないという思いを広げていくことが重要です。
三鷹市では、令和7(2025)年の戦後80年の節目を契機に、中長期的に平和への意識の向上と行動を定着させていくため、三鷹市における平和施策の推進に関する条例(平和条例)の一部改正を検討しております。
この度、条例を改正する背景や平和施策の方向性などを示した「基本的な考え方(案)」を作成しました。皆さまからの率直なご意見をお寄せください。
市民意見の募集
対象
三鷹市民(在勤・在学・在活動を含む)
実施期間
令和7年10月3日(金曜日)から24日(金曜日)まで
実施方法
- 意見入力フォーム
こちらの意見入力フォーム(外部リンク)から必要事項を入力して送信してください。 - 電子メール
企画経営課へ、必要事項を記入して送信してください。
(件名を「平和条例意見提出」としてください)
添付ファイル
意見募集のご案内(PDF 340KB)
三鷹市における平和施策の推進に関する条例(PDF 103KB)
三鷹市における平和施策の推進に関する条例の改正に向けた基本的な考え方(案)(PDF 273KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
企画部 企画経営課 平和・人権・国際化推進係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032
ファクス:0422-29-9279
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032
ファクス:0422-29-9279