ここから本文です
東京都シルバーパスの新規購入(2025年10月)
作成・発信部署:健康福祉部 高齢者支援課
公開日:2025年10月1日 最終更新日:2025年10月1日
満70歳以上の都民のかたは「東京都シルバーパス」が購入できます
満70歳以上の都民のかた(寝たきりのかたは除く)は、都内民営バス、都営交通を利用できる「東京都シルバーパス」(有効期限は令和8年9月30日)を購入できます。
満70歳になる月の初日(1日が誕生日のかたは前月の初日)からお申し込みになれますので、ご希望のかたは、下記の費用および必要書類を持参のうえ、最寄りの小田急バス常設窓口へ直接お申し込みください。
なお、市役所ではシルバーパスを発行していませんのでご注意ください。
シルバーパス取得費用
区分 | 対象者 | 費用 |
---|---|---|
1 | 令和7年度住民税が「非課税」のかた | 1,000円 |
2 | 令和7年度住民税は「課税」であるが、令和6年中の合計所得金額(※1)が135万円以下のかた | 1,000円 |
3 | 令和7年度住民税が「課税」であり、令和6年中の合計所得金額(※1)が135万円を超えるかた | 12,000円 |
※1 不動産譲渡所得に係る特別控除の適用がある場合は、合計所得金額から特別控除額を控除して得た額
必要書類
全員に必要なもの
- 住所
- 氏名
- 生年月日が確認できる本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
1,000円でパスを購入するかた(上記1または2に該当するかた)
次の書類のうちいずれか一つ
- 令和7年度 介護保険料納入通知書兼介護保険料決定通知書
「保険料段階」が第1段階から第7段階までの記載があるもの ※第7段階のかたは、合計所得金額が135万円以下であること - 令和7年度 住民税非課税(課税)証明書
「合計所得金額」が135万円以下のもの - 生活保護受給証明書
「生活扶助」の記載があるもの
お問い合わせ先
東京バス協会
シルバーパス専用電話
(電話 03-5308-6950 土曜・日曜・祝日を除く、午前9時から午後5時まで)
事業所名 | 所在地 | 電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|---|
武蔵境営業所 |
武蔵野市境南町五丁目1番18号 (小田急バス武蔵境営業所下車) |
0422-31-6191 | 午前10時~午後4時 |
仙川案内所 |
調布市仙川町二丁目19番5号 (小田急バス仙川終点) |
0422-46-6124 吉祥寺営業所と共用 |
平日 午後1時~午後3時 午後4時~午後6時 土曜日・日曜日・祝日 午前10時~正午 午後1時~午後4時 |
三鷹案内所 |
三鷹市下連雀三丁目46番4号 (JR三鷹駅南口アトレヴィ三鷹1階外) |
0422-31-6191 武蔵境営業所と共用 |
平日 正午~午後2時30分 午後3時30分~午後4時 土曜日・日曜日・祝日 午前10時~正午 午後1時~午後4時 |
吉祥寺駅北口案内所 |
武蔵野市吉祥寺南町一丁目1番24号 (JR吉祥寺駅北口) |
0422-46-6124 吉祥寺営業所と共用 |
平日 午前10時~午後4時 土曜日・日曜日・祝日 正午~午後2時 午後3時~午後4時 |
このページの作成・発信部署
健康福祉部 高齢者支援課 高齢者支援係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9271
ファクス:0422-48-2813
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9271
ファクス:0422-48-2813