ここから本文です

東京2025デフリンピックをみんなで応援しよう!

作成・発信部署:スポーツと文化部 スポーツ推進課

公開日:2025年9月19日 最終更新日:2025年9月19日

画像:東京2025デフリンピックの大会エンブレムイラスト(拡大画像へのリンク)

東京2025デフリンピック 大会エンブレム

(画像クリックで拡大 42KB)

東京2025デフリンピック 日本初開催!

デフリンピックは、きこえない・きこえにくい選手のための国際スポーツ大会です。国際ろう者スポーツ委員会が主催し、4年に1度開催されています。

「デフ(deaf)」とは
英語で「耳がきこえない」という意味です。

大会期間

令和7年11月15日(土曜日)から11月26日(水曜日)まで

参加国

70から80か国・地域

選手数

約3,000人

デフリンピック開催に向けたイベントを開催します!

画像:狩野美雪監督の写真(拡大画像へのリンク)

「デフリンピック」を手話で表す狩野美雪監督

(画像クリックで拡大 54KB)

デフバレーボール日本代表女子チーム公開練習

女子バレーボールオリンピアンの狩野美雪さん(三鷹市在住)が監督を務める、デフバレーボール日本代表女子チーム(外部リンク)の練習を間近で見ることができます。

開催日時

令和7年10月4日(土曜日)午前9時から午後5時まで

(お昼の休憩時間あり)

会場

SUBARU総合スポーツセンター

地下2階 メインアリーナ(東側)
周辺の地図情報(Google Map)(外部リンク)
(観覧席(地下1階)での見学となります)

詳しくは、デフバレーボール日本代表女子チームを応援しよう!をご覧ください。

デフバレーボール女子日本代表応援バスツアー

日本対ケニア戦に、市民の皆さんをご招待します!

移動中の車内では、デフリンピックのルールやサインエールを紹介します。

日時

令和7年11月16日(日曜日)

  • 午前8時15分 三鷹市役所集合、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館(世田谷区)
  • 午後2時30分頃 三鷹市役所解散

※当日の詳細スケジュールは、当選者のかたにお知らせいたします。

※昼食等の用意はありませんので、必要に応じてご持参ください。

対象

在勤・在学を含む三鷹市民90名 (中学生以下は保護者同伴 ※一組5名まで)

10月10日(金曜日)までに申し込みフォーム(外部リンク)からお申し込みください。

※申し込み多数の場合は抽選になります。当選者のみ、10月17日(金曜日)までに登録メールアドレスへ通知します。

デフリンピックキャラバンカーが三鷹にやってくる!

大会PRのため、日本全国を巡回しているキャラバンカーが三鷹市に到着します。

写真撮影などもできる貴重な機会ですので、是非お立ち寄りください。

日時

令和7年11月3日(祝日・月曜日)

午前10時から正午まで

場所

三鷹中央防災公園・元気創造プラザ 東広場

参加方法

当日会場へお越しください。

問い合わせ先

三鷹市 スポーツと文化部

スポーツ推進課
電話 0422-29-9863

このページの作成・発信部署

スポーツと文化部 スポーツ推進課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9863 
ファクス:0422-45-1167

スポーツ推進課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る