ここから本文です

令和7年度明るい選挙啓発コンクールの作品募集

作成・発信部署:行政委員会 選挙管理委員会事務局

公開日:2025年7月1日 最終更新日:2025年7月1日

明るい選挙の実現をPRするポスター・習字・標語作品を募集します

三鷹市選挙管理委員会・三鷹市明るい選挙推進協議会では、明るい選挙の実現をPRするポスター・習字・標語作品を募集します。

ポスター

課題

投票参加を呼びかけるものや、一票の大切さを表すものなど。

募集対象

市内に在住・在学中の小学生・中学生・高校生(1人1点)

用紙

  • 画用紙の四ツ切(約542ミリメートル×382ミリメートル)または八ツ切(約382ミリメートル×271ミリメートル)。
  • 描画材料は自由。

氏名等の記入

作品の裏面右下に以下の項目を記入してください。

  • 学校名
  • 学年
  • 氏名(ふりがな)
補足事項
審査は、小学生・中学生・高校生別に行い、金賞作品は、東京都選挙管理委員会主催の審査会へ出品します。

習字

課題

「未来を選ぶ」

募集対象

市内に在住・在学中の中学生(1人1点)

用紙

習字用半紙(約242ミリメートル×333ミリメートル)

氏名等の記入

書体は楷書体で、作品の左側に学校名・学年・氏名を記入してください。

標語

課題

投票率が特に低い若年層にむけて「投票参加」を呼びかけるものや、「一票の大切さ」をうったえるものなど、明るい選挙を推進するための主張を簡潔に言い表したもの。

募集対象

在学・在勤を含む中学生以上の市民(1人2点まで)

用紙

応募用紙は自由(ハガキ可)

氏名等の記入

住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入してください。

締め切り

いずれも令和7年9月12日(金曜日)(事務局必着)まで

応募上のご注意

  • 応募作品は、自作、未発表のものに限ります。
  • 入選者に賞状と記念品を、応募者全員に参加賞を贈呈します。
  • 入選者は、「三鷹市ホームページ」および「広報みたか」にて発表します。
  • 入選作品の版権は主催者側に属し、明るい選挙推進のための各種事業に活用します。
  • 作品活用の際、氏名および学校名・学年または在住地区を表示する予定です。あらかじめご了承ください。

提出方法

郵送または直接持参してください。

提出先

〒181-8555
三鷹市野崎一丁目1番1号
三鷹市選挙管理委員会事務局 

このページの作成・発信部署

行政委員会 選挙管理委員会事務局
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9794 
ファクス:0422-48-2940

選挙管理委員会のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る