ここから本文です
三鷹市交通総合計画2027(令和6年度策定)
作成・発信部署:都市再生部 都市交通課
公開日:2025年3月31日 最終更新日:2025年4月17日
「三鷹市交通総合計画2027」を策定しました
三鷹市交通総合計画2027は、市の基本計画となる「第5次三鷹市基本計画」に基づくとともに、公共交通のあり方及び目指すべき交通ネットワークの将来像を示した「三鷹市交通ネットワーク全体構想」をはじめ、市の関連計画と整合・連携を図り、「地域公共交通」と「自転車と交通安全」の2つの方向性を示すものです。
「地域公共交通」は、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の中で策定が努力義務とされている地域公共交通計画としての役割を果たし、「自転車と交通安全」は、自転車活用推進法の中で策定が努力義務とされている自転車活用推進計画としての役割を果たすものです。
計画の対象期間
令和6(2024)年度から令和9(2027)年度までの4年間
計画の構成
1.計画の概要
2.基本方針
3.交通を取り巻く現状と課題
4.計画の目標
5.目標達成のための施策及び事業
6.計画の推進及び評価方法
資料編
全文については、このページ下部の「添付ファイル」をご確認ください。
電子書籍版も公開しています
パソコンの他、スマートフォンやタブレット端末で閲覧できます。こちらからご覧ください。
添付ファイル
三鷹市交通総合計画2027(PDF 2243KB)
三鷹市交通総合計画2027【資料編】1(PDF 4138KB)
三鷹市交通総合計画2027【資料編】2(PDF 4460KB)
三鷹市交通総合計画2027【資料編】3(PDF 3251KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。