ここから本文です
三鷹市排水設備工事事業者の指定について
作成・発信部署:都市整備部 水再生課
公開日:2025年1月21日 最終更新日:2025年1月22日
市内で宅地内の排水設備工事を行う場合は、工事事業者の指定を受ける必要があります。手続きは次のとおりです。
提出書類
- 工事事業者指定申請書
- 申請者(法人の場合は代表者)の住民票
- 「破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者」「精神の機能の障がいにより排水設備等の新設等の工事の事業を適正に営むに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者」に該当しないことを証する誓約書
- 法人の場合は、商業登記簿謄本
- 事業所の建物登記簿謄本または建物賃貸借契約書の写し (東京都の区域内に事業所があること。建物が共有の場合はご相談ください)
- 専任の責任技術者の資格者証
(登録申請をする時点で有効な、日本下水道協会東京都支部長または東京都下水道局長発行のもの) - 専任排水設備工事責任技術者名簿
- 専任を確認できる書類
- 事業所の寸法入り間取平面図、写真(外観及び内部)、付近見取図
(工事事業者指定申請書、誓約書及び専任排水設備工事責任技術者名簿は添付ファイルをご利用ください)
手数料
申請手続き完了後、後日、工事事業者証を交付しますが、その際、手数料10,000円(更新の場合は、5,000円)が必要となります。
排水設備工事責任技術者の登録について
東京都下水道局長に排水設備工事責任技術者の登録を受けている者については、市長の登録を受けているものとみなします。(三鷹市下水道条例第6条の7第6項)
添付ファイル
工事事業者指定申請書(Word 19KB)
工事事業者指定申請書(PDF 87KB)
誓約書(PDF 70KB)
専任排水設備工事責任技術者名簿(Excel 18KB)
専任排水設備工事責任技術者名簿(PDF 36KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。