ここから本文です
三鷹市地域にぎわいポイント付与事業
作成・発信部署:企画部 企画経営課
公開日:2025年4月4日 最終更新日:2025年4月15日
三鷹市地域にぎわいポイント付与事業について
市内で活動する地域団体が地域貢献や地域のにぎわいを創出するために行う自主的かつ主体的な活動に対して、みたポ(「みたか地域ポイント」の愛称)を付与する事業です。
- みたか地域ポイントとは
- ボランティア活動や地域活動の推進、コミュニティや地域経済の活性化を図り、地域課題の解決や地域のにぎわいを創出することを目的として、三鷹市が独自に発行する地域ポイント(地域通貨)です。
令和7年度付与対象団体募集中(令和7年5月9日まで)
申請締切:令和7年5月9日(金曜日)まで
所定書類等の提出については、下記ファイルをご覧ください。
提出先:
メールの場合 mitapo@city.mitaka.lg.jp
直接または郵送の場合 〒181-8555三鷹市野崎1-1-1三鷹市役所本庁舎3階企画経営課参加と協働係
※令和7年度から申請書類や制度が変更となっていますので、ご注意ください。
対象団体
- 地域の課題解決に取り組む団体
- 地域住民の交流づくりに取り組む団体など
対象団体の例
- 町会・自治会、商店会
- PTA、おやじの会、ママ友の会
- その他地域で活動しているボランティア団体等
対象の団体となるかわからない場合は、お問い合わせください。
対象活動
※付与の決定後に実施する事業が対象となります。
対象団体が主催して実施する以下の活動が対象です。
- 地域の課題解決や地域コミュニティの活性化に資する事業の実施に向けた打ち合わせ
- 地域の課題解決や地域コミュニティの活性化に資する事業の実施に係る作業(準備作業及び事後作業を含む。)
地域ポイント付与数
1団体につき最大50,000ポイント
※付与するポイントは、デジタルポイントのみになります。
※申請に基づき審査を行い、付与(不付与)を決定します。
ポイント算出の考え方
ボランティア(参加者)1人あたり10,000ポイントを上限として下記のとおり算出してください。
なお、各ボランティア(参加者)へのポイント付与は団体にて行っていただきます。
対象活動1または2に取り組んだボランティアのかた
- 1日に7時間以上の活動 1人につき 1,500ポイント
- 1日に5時間以上7時間未満の活動 1人につき 1,000ポイント
- 1日に1時間以上5時間未満の活動 1人につき 500ポイント
ただし、中学生以下の方へのポイント付与はできません。
年間スケジュール
申請から実績報告までの標準的な例は下表のとおりです。付与決定団体には、スケジュールに沿って所定の様式(ページ下部)をご提出いただきます。
なお、状況によりスケジュールを変更する場合があります。
時期 | 流れ | 内容 |
---|---|---|
~5月上旬 | 申請期間 | 申請書類の提出 |
5月中旬~6月上旬 | 申請内容の確認 | ヒアリングを実施する場合があります |
6月中旬頃 | 審査委員会 | 申請事業の審査 |
6月中旬~下旬 | 付与(不付与)の決定 | 付与(不付与)の決定結果の通知 |
付与決定後~3月末 | 事業実施 | 付与決定された事業の実施・ポイントの付与 |
7月上旬 | 6月の付与状況報告 | 「付与状況報告書」の提出 |
10月上旬 | 7~9月の四半期付与状況報告 | 「付与状況報告書」の提出 |
1月上旬 | 10~12月四半期付与状況報告 | 「付与状況報告書」の提出 |
3月上旬 | 成果発表会 |
付与団体の成果発表 (5団体程度を想定) |
3月末または事業終了した日から30日以内のいずれか早い日 | 実績報告 | 実施報告書の提出・付与確定(付与ポイントの返還) |
添付ファイル
令和7年度地域にぎわいポイント付与事業募集チラシ(PDF 539KB)
三鷹市地域にぎわいポイント付与申請書(Word 24KB)
三鷹市地域にぎわいポイント付与状況報告書(Excel 15KB)
三鷹市地域にぎわい活動みたか地域ポイント付与事業要綱(PDF 173KB)
令和6年度地域にぎわいポイント付与事業一覧(7月1日時点)(Excel 30KB)
令和6年度地域にぎわいポイント付与事業(発表5団体)(PDF 1727KB)
令和5年度地域にぎわいポイント付与事業事例集(PDF 2808KB)
実施報告書(令和6年度様式)(Word 26KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9034
ファクス:0422-29-9279