ここから本文です
都市再生特別措置法(立地適正化計画制度)に基づく届出
作成・発信部署:都市整備部 都市計画課
公開日:2025年4月1日 最終更新日:2025年4月3日
都市再生特別措置法に基づく届出制度について
三鷹市まちづくり拠点成計画2027(立地適正化計画)の策定に伴い、都市再生特別措置法に基づき、以下に該当する行為等については、三鷹市へ届出が必要となります。
届出制度の手引き(各誘導区域・誘導施設、届出の必要書類、よくある質問、記入例等)や届出書の様式は、このページ下部の添付ファイルをご覧ください。
届出の対象行為
都市機能誘導区域外で誘導施設に関する開発・建築等を行う場合
開発行為
- 誘導施設を有する建築物の建築目的の開発行為を行おうとする場合
建築等行為
- 誘導施設を有する建築物を新築しようとする場合
- 建築物を改築し、誘導施設を有する建築物とする場合
- 建築物の用途を変更し、誘導施設を有する建築物とする場合
都市機能誘導区域内で誘導施設を休止または廃止する場合
休廃止
- 誘導施設を休止または廃止しようとする場合(目安として3カ月以上休業する場合、「休止」として扱います)
居住誘導区域外で一定規模以上の住宅等に関する開発・建築等を行う場合
開発行為
- 3戸以上の住宅の建築目的の開発行為を行おうとする場合
- 1戸または2戸の住宅の建築目的の開発行為で、その規模が1,000平方メートル以上の場合
建築等行為
- 3戸以上の住宅を新築しようとする場合
- 建築物を改築または用途を変更して、3戸以上の住宅とする場合
都市機能誘導区域・誘導施設、居住誘導区域
都市機能誘導区域・誘導施設、居住誘導区域は、添付ファイル「都市再生特別措置法に基づく届出制度の手引き」をご覧ください。
各誘導区域の詳細
三鷹市わがまちマップ(外部リンク)において、公開しています。(「まちの現況」→「まちづくり拠点形成計画(立地適正化計画)」)
なお、居住誘導区域外となる土砂災害特別警戒区域の詳細は、東京都建設局のホームページでご確認いただけます。
届出書の提出
届出書等は、該当する行為等に着手する30日前までに、所定の届出書に必要な図書を添付し、2部(正副)提出してください。
提出先
三鷹市 都市整備部 都市計画課 都市計画係(三鷹市役所5階 54番窓口)
添付ファイル
手引き(各誘導区域・誘導施設、届出の必要書類、よくある質問、記入例等)
届出書
様式第10(居住誘導区域外における開発行為届出書)(PDF 57KB)
様式第11(居住誘導区域外における住宅等の建築等行為届出書)(PDF 58KB)
様式第12(居住誘導区域外における行為の変更届出書)(PDF 74KB)
様式第18(都市機能誘導区域外における開発行為届出書)(PDF 57KB)
様式第19(都市機能誘導区域外における誘導施設の建築等行為届出書)(PDF 60KB)
様式第20(都市機能誘導区域外における行為の変更届出書)(PDF 53KB)
様式第21(都市機能誘導区域内における誘導施設の休廃止届出書)(PDF 50KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
都市整備部 都市計画課 都市計画係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9701
ファクス:0422-46-4745
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9701
ファクス:0422-46-4745