ここから本文です

令和2年度環境学習イベント

作成・発信部署:生活環境部 環境政策課

公開日:2020年6月26日 最終更新日:2022年6月29日

画像:講師が話している会場写真(拡大画像へのリンク)

当日の様子

(画像クリックで拡大 34KB)

三鷹市が開催する環境学習イベントをご紹介

 市では、市民のみなさんが環境について考えていただくきっかけづくりとして、親子で楽しく学べるイベントや講座など、さまざまな環境学習イベントを開催しています。

省エネルギー講座

→終了しました

講座名

省エネルギー講座

「省エネからはじめるSDGs~毎日の暮らしと世界の課題~」

開催日時

令和3年2月24日(水曜日)午後2時から4時まで

場所

三鷹ネットワーク大学

※Zoomによるオンライン同時開催

講師

星野 智子 氏

(一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク 理事)

参加者

39人(会場7人、オンライン11人、後日配信21人)

当日の様子

講義では、世界共通の開発目標SDGsについて省エネルギーの視点から、その概要や背景、現在の政府や自治体の取り組み状況などを図や写真、映像などを交えて学びました。

また、世界で起きている様々な問題の関連性を参加者自身で考える個人ワーク、他者と共有するグループワークも行い、理解を深めました。

参加者からは「SDGsのことがよく分かった」「少しの省エネでも世界に繋がっていると意識できるようになった」「SDGsが非常に身近な問題と結びついていることが勉強になった」という感想が寄せられました。

画像:エコ消臭剤(拡大画像へのリンク)

ECO工作「あまった保冷剤で消臭剤」

(画像クリックで拡大 22KB)

自宅で楽しむweb環境展

三鷹市では環境月間に合わせて、楽しみながら環境の大切さを学ぶことを目的に「環境展」を開催しています。

今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、展示は中止としましたが、ホームページ上でのweb環境展として「家庭で楽しく学べる環境学習ページ」を作成しました。

ぜひ、楽しく環境を学ぶツールとして役立ててみてください。

(テキストは添付ファイルからダウンロードできます)

SDGsクロスワードパズル

イラストをヒントにクロスワードパズルを解きながら、SDGsについて学ぼう。

SDGs(エスディージーズ)とは

2015年9月の国連サミットにおいて採択された、2016年から2030年までの「持続可能な開発のための国際目標」のことです。

SDGsは、気候変動や貧困、人権問題など世界で解決するべき17の目標と169のターゲット、そして達成状況を計測するための232の指標で構成されており、「誰一人取り残さない」を理念として、開発途上国のみならず、先進国も取り組むこととされています。

ECO工作「あまった保冷剤で消臭剤を作ろう」

ケーキなどのスイーツを買うときに入っている保冷剤。捨てずにとっておいて、気づいたら冷凍庫にたくさんたまっていた!なんてことはありませんか。

そんな保冷剤は、とても簡単な方法で消臭剤に再利用できます。色付けや香りであなただけのオリジナルのエコ消臭剤を作ってみましょう。

やってみよう!災害時などに役立つ「カトー折り」

知っておくと災害時などに役立つ「カトー折り※」は、私たち個人ができる災害への備えの1つです。いらなくなった紙や古新聞紙、牛乳パックを使って、お皿やスリッパを作ってみましょう。災害と環境のつながりを考え、防災への意識を高めてみませんか。 

「カトー折り」とは

NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット理事 加藤祐一氏が考案した、新聞紙や包装紙、コピー用紙などの紙を折るだけで、さまざまな生活用品を作ることができる折り方のこと。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

生活環境部 環境政策課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9612 

環境政策課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る