ここから本文です
国民健康保険税を改定しました
作成・発信部署:市民部 保険課
公開日:2025年4月1日 最終更新日:2025年4月21日
令和7年度の改正点は以下のとおりです
国民健康保険税の改正点について
項目 | 課税限度額 | 所得割税率 | 均等割額 |
---|---|---|---|
基礎課税分(医療分) | 65万円 | 5.7% | 29,000円 |
後期高齢者支援金等課税分 | 24万円 | 2.2% | 11,800円 |
介護納付金課税分 | 17万円 | 1.6% | 13,400円 |
合計 | 106万円 | 9.5% | 54,200円 |
項目 | 課税限度額 | 所得割税率 | 均等割額 |
---|---|---|---|
基礎課税分(医療分) | 66万円 | 6.1% | 29,000円 |
後期高齢者支援金等課税分 | 26万円 | 2.3% | 11,800円 |
介護納付金課税分(変更なし) | 17万円 | 1.6% | 13,400円 |
合計 | 109万円 | 10.0% | 54,200円 |
低所得者に対する保険税軽減の対象世帯拡充について
世帯の合計所得の合計(国保の被保険者でない世帯主を含む)が一定額以下の世帯について均等割額を減額します。
軽減率 | 軽減額 |
---|---|
7割 | 43万円+10万円×(給与所得者等の数-1)以下 |
5割 | 43万円+29.5万円×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)+10万円×(給与所得者等の数-1)以下 |
2割 | 43万円+54.5万円×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)+10万円×(給与所得者等の数-1)以下 |
軽減率 | 軽減額 |
---|---|
7割 | 43万円+10万円×(給与所得者等の数-1)以下 |
5割 | 43万円+30.5万円×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)+10万円×(給与所得者等の数-1)以下 |
2割 | 43万円+56万円×(被保険者数+特定同一世帯所属者数)+10万円×(給与所得者等の数-1)以下 |