ここから本文です
三鷹市ホームページの使いかた
作成・発信部署:企画部 広報メディア課
公開日:2018年12月15日 最終更新日:2023年4月21日
平成30年12月15日(土曜日)、三鷹市ホームページをリニューアルしました
利用者のみなさんにとって、より使いやすく、分かりやすいホームページを実現するため、ページデザインの変更や検索機能の強化をはじめとするリニューアルを実施しました。新しくなったホームページで三鷹市の情報をさらに発信していきます。
- バナー広告掲載事業者を募集しています
- 三鷹市ホームページは、トップページの月間アクセス数が約23万件と大変多くのみなさんにご利用いただいています。この機会にぜひ、三鷹市ホームページにバナー広告を掲載いただき、商品やサービス、イベントなどのPRにご活用ください。
広告の掲載料など、詳しくはバナー広告の掲載についてのページをご覧ください。
三鷹市ホームページの使いかた
三鷹市ホームページは、利用者のみなさんが必要とする情報を迅速かつ正確に得られるよう、トップページに情報を配置しています。このページでは、三鷹市ホームページの使いかたのポイントをご案内します。
トップページの構成
(1) ヘッダーエリア
文字拡大・音声読み上げなどを支援するソフトへのリンク、英語、ハングル、中国語ページへのリンク、SNSへの共有ボタンのほか、グローバルナビゲーションのアイコンを配置しています。
グローバルナビゲーション
目的の情報にたどり着きやすいよう、三鷹市の情報を6つの分野別にまとめています。各課が発信する情報のほとんどが掲載されています。
- 「暮らし・手続き」
- 届出、税、保険・年金、ごみ・環境、交通、住まい、仕事などに関する情報を掲載しています。
- 「福祉・健康」
- 高齢福祉、障がい福祉、健康診査などに関する情報を掲載しています。
- 「子育て・教育」
- 妊娠・出産、乳幼児の健康、保育園、幼稚園、小・中学校、学童保育所などに関する情報を掲載しています。
- 「安全・安心」
- 防災、防犯、救急・消防、交通安全などに関する情報を掲載しています。
- 「市政情報」
- 市の概要、基本計画、個別計画、主要な取り組み、行財政など、三鷹市政に関する情報を掲載しています。
- 「三鷹の魅力」
- 公園・自然、文化、スポーツ、生涯学習、観光など、三鷹市の魅力を伝える情報を掲載しています。
(2) スライダー
市や関係団体の事業やイベント、タイムリーな情報などを、スライドショー形式で表示するエリアです。
(3) サイト内検索、目的から探す
大きく目立つ位置に検索ボックスを配置しています。
「目的から探す」は、生活シーン別に情報を分類したショートカットメニューです。
(4) 市役所ご利用案内
市役所へのアクセスや各課・施設の案内、よくある質問と回答など、ご利用の多い情報を掲載しています。
(5) もしものときには
休日・夜間の急病時対応や、防災関連情報などを掲載しています。
また、防災無線による市民への情報伝達を補完するため、防災無線で放送した内容を放送後24時間掲載しています。
(6) 重要なお知らせ、新着情報
三鷹市からの重要なお知らせや新着情報のほか、注目の情報や市が主催するイベント・講座情報を掲載しています。
(7) フォトニュース
三鷹市の出来事などを写真付きでお伝えします。
(8) イベント・講座カレンダー
市が主催するイベント・講座の情報を月別のカレンダー形式で掲載しています。
(9) オンラインサービス・アプリ
オンライン上での各種申請や施設予約などのサービス、市が提供するアプリ、オープンデータなどの情報を掲載しています。通常は折り畳まれていますので、+(プラス)ボタンで開いてご利用ください。
(10) 事業者向け情報
入札・契約情報、法人市民税・事業所税、各種融資・支援制度、事業系ごみの出しかたなど、事業者向けの情報を掲載しています。
(11) 市政への参加、ご意見・お問い合わせ
市民会議・審議会やパブリックコメント(市民意見聴取手続き)の公開情報、アンケートのページ、三鷹市へのご意見・お問い合わせ送信フォームにリンクします。
(12) フッターエリア
三鷹市役所の住所や電話番号、開庁時間などのほか、リンク集や三鷹市ホームページの考え方などのご案内ページ、サイトマップ、携帯サイトへのリンクを掲載しています。また、三鷹のキャラクター「Poki(ポキ)」のご案内ページにもリンクしています。
文字の拡大について
文字が小さく読みづらいときは、ご利用のブラウザ(ホームページ閲覧ソフト)の表示設定により、文字の大きさを変更することができます。詳しい設定方法については、ご利用のブラウザのヘルプ機能などでご確認ください。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037
ファクス:0422-76-2490