ここから本文です
介護職員等家賃補助金(新規対象者の募集は終了しました)
作成・発信部署:健康福祉部 介護保険課
公開日:2021年4月1日 最終更新日:2022年5月23日
介護職員等の家賃を補助します
三鷹市内の特別養護老人ホームまたは介護老人保健施設に勤め、以下の補助要件に該当し、令和2年度までに、市に対し補助申請を行い、補助対象者として決定されたかたが負担する家賃に対し、補助を実施します。
補助要件等について
補助対象者
次のいずれにも該当するかたが対象となります。
- 交付申請日において市内に住所を有するかた
- 市内に所在する特別養護老人ホームおよび介護老人保健施設(交付申請日から1年以内に三鷹市内に開設が決定している事業所を含む。)において、平成30年4月1日から令和3年3月31日までの間に新たに勤務を開始したかた
- 注意事項
-
- 市内介護事業所(旧三鷹市立特別養護老人ホームどんぐり山および旧三鷹市高齢者センターどんぐり山を除く。)において勤務していたかたは除きます。
3. 次のいずれかの資格を有するかた、または勤務開始日からおおむね3年以内に当該資格を取得する予定があるかた
- 社会福祉士及び介護福祉士法(昭和62年法律第30号)に規定する介護福祉士
- 介護保険法施行令(平成10年政令第412号)第3条第1項第1号に規定する介護員養成研修のうち介護保険法施行規則(平成11年厚生省令第36号)第22条の23第1項に規定する介護職員初任者研修課程を修了した介護士
- 保健師助産師看護師法(昭和23年法律第203号)に規定する看護師
4.民間賃貸住宅を本人名義で賃貸借契約を締結し、当該民間賃貸住宅に居住するかた
- 注意事項
-
- 公営住宅、雇用促進住宅、社宅、官舎、寮等の給与住宅及び補助対象者の3親等以内の親族が所有している住宅は除きます。
5.世帯全員が市税を滞納していないかた
6. 世帯全員が三鷹市暴力団排除条例(平成24年三鷹市条例第35号)第2条第2号に規定する暴力団員でないかた
7.この補助金と同種の補助金等の対象となっていないかた
補助額
負担した家賃の額と月額上限20,000円を比較して、いずれか少ない額
補助対象期間
補助対象者ごとに算定し、補助開始月(交付申請を行う日の属する年度の4月以降で、かつ、補助対象者の要件を満たした最初の月)から起算して60月までとします。
申請方法
補助対象者は、介護職員等家賃補助金申請の手引き(ページ下部の添付ファイル)をご参照いただき、次の期日までに申請書類を介護保険課介護給付係(市役所1階11番窓口)へご提出ください。
- 上半期(4月~9月)分につきましては、10月25日まで
- 下半期(10月~3月)分につきましては、3月25日まで
(いずれの場合も、土日祝日に当たる場合は翌営業日まで)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9274
ファクス:0422-29-9820