ここから本文です

各種専門相談

作成・発信部署:子ども政策部 子ども発達支援課

公開日:2022年4月1日 最終更新日:2022年4月1日

全ての子育て家庭を支援します

子育てと子どもの発達に関するあらゆる相談に対応します

対象

妊娠期から18歳までのお子さんとその保護者

各種専門相談

子育て相談・発達相談

お子さんに関する困りごとや育てにくさを感じているなど子育てや発達について、様々なご相談に応じます。相談員がお子さんの様子を詳しく伺い、育児や日々の生活でのお子さんへの関わり方を助言したり、対応の仕方について一緒に考え、情報提供も行います。必要に応じて地域の幼稚園、保育所とも連携し、地域と協力してお子さんの育ちを支援していきます

専門スタッフ(保育士、栄養士、保健師、ケースワーカー、療法士等)

福祉相談

身体障害者手帳や愛の手帳(療育手帳)を取得しているかたが使える福祉サービス、市内の子育てサービスなどの相談を行います

摂食・食事・栄養相談

食事の形態や配慮食の作りかた、食べかたや適する食器・食具をアドバイスします。また、偏食や食事の量、栄養バランスなど、食事や栄養に関する相談も行います

就園・就学に関する相談

就園・就学に関する情報提供や相談を行います

医療相談

小児神経の専門医、または児童精神科医の専門医が発達面のアドバイスを行います

相談の流れ

まずは気軽にお電話ください。直接ご来所いただいても大丈夫です。
相談員がお子さんの様子を詳しく伺い、お子さんの対応や関わり方についての助言や情報提供を行います

画像:子ども発達支援センター地図(拡大画像へのリンク)

子ども発達支援センター地図

(画像クリックで拡大 54KB)

アクセス

住所:〒181-0004
   三鷹市新川六丁目37番1号
   三鷹市中央防災公園・元気創造プラザ1階
   三鷹市わがまちマップ(外部リンク) 

このページの作成・発信部署

子ども政策部 子ども発達支援課 子ども発達支援センター
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-45-1122 
ファクス:0422-45-1178

子ども発達支援課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る