ここから本文です
みたか子ども読書プラン 2022(第2次改定)
作成・発信部署:教育委員会 図書館
公開日:2020年7月1日 最終更新日:2020年7月10日
第2次改定を策定しました
改定に当たっては、中期における取り組みの成果と検証を踏まえるとともに、子どもを取り巻く環境の変化に対応し、読書環境の整備と読書活動の支援を一層推進する方向で改定を行いました。
図書館と関係部署、関係団体、図書館サポーターや地域ボランティアとの連携や協働を一層深化し、様々な機会で本と情報とつながる環境の整備を進めていくこととしました。また、子どもたちにとって一番身近な学校図書館や学校との連携による子ども、特に中学生・高校生世代の読書活動を推進する取り組みを進めていくこととしました。
電子書籍版も公開しています。
パソコンの他、スマートフォンやタブレット端末で閲覧できます。
電子書籍(みたかe-bookポータル)(外部リンク) はこちらからご覧ください。
主な取り組み
子どもが本を手にするしくみ
- 図書資料の充実
- 学校における読書活動の推進
- 関係施設・関係部署との連携
- 市内施設・団体向けサービスの充実
- 移動図書館ひまわり号の活用
- 居場所としての図書館づくり
読書の楽しさを伝えるしくみ
- 年齢や場所に応じた読書活動の啓発
- 人財の育成と活動の場の提供
- 子どもの読書活動に関する情報の提供及び発信
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
教育委員会 図書館 図書サービス係
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀八丁目3番3号
電話:0422-43-9151
ファクス:0422-43-0332
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀八丁目3番3号
電話:0422-43-9151
ファクス:0422-43-0332