ここから本文です
井口フレンド (井口小学校)
作成・発信部署:教育委員会 地域学校協働課
公開日:2023年9月7日 最終更新日:2025年3月28日
☆放課後が安心して過ごせる場所として☆
井口フレンドでは、PTAや地域の方々、小学校と連携して、校庭開放やイベントなど、放課後の子どもたちが安全に安心して遊ぶ居場所作りを行っています。
また、井口小学童保育所A・B、三鷹市青少年対策井口地区委員会、井口小ダディーズなど井口地区で活動する他の団体とも連携し、共催事業を行っています。
☆カレンダーとニュースで情報発信中☆
毎月末に発行される「井口フレンドカレンダー」では校庭開放・教室開放の実施予定日、イベント開催予定日などをお知らせします。また、井口フレンドの様子を感じてもらえるよう、カレンダー裏面には「井口フレンドニュース」として、開放やイベントの様子、クラブの活動状況などをお伝えしています。
カレンダー&ニュースは、井口小学校のホームページからも見られます。
☆主な活動内容☆
校庭開放・室内開放
平日の放課後、小学校の校庭と教室を開放します。開放日は毎月のフレンドカレンダーで確認してください。参加は自由です。
イベント
毎年恒例のウクレレ工作・ウクレレ教室や、投げ方教室、走り方教室、地域の方によるボッチャ教室、折り紙教室など、様々な楽しいイベントを月1回ほどのペースで開催しています。
共催事業
井口小学童保育所A・Bと共催で行う「防犯訓練」「シャボン玉であそぼう」、三鷹市青少年対策井口地区委員会と共催事業である「井口ふれあい広場」「おもちつき大会」、井口小ダディーズ(おやじの会)と共催事業である「サマースクールキャンプ」など、色々な団体と協力・連携をし、楽しめるイベントを開催しています。
クラブ
にしみたかロケッツ(ミニバスケットボール)・早朝サッカーの2つのクラブが、地域や保護者のボランティアの方々に支えられて活発に活動しています。
このページの作成・発信部署
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-8349
ファクス:0422-43-0320