ここから本文です

平成19年第1回教育委員会定例会会議録

作成・発信部署:教育委員会 総務課

公開日:2007年8月9日 最終更新日:2009年10月2日

平成19年第1回教育委員会定例会

開催年月日

平成19年1月5日(金曜日)

出席者(5名)

委員長 廣瀬正宜
委員 寺木幸子
委員 磯谷文明
委員 秋山千枝子
教育長 貝ノ瀬滋

出席説明員

教育部長・調整担当部長 柴田直樹
生涯学習担当部長・総合スポーツセンター建設準備室長 山本博章
総務課長 竹内冨士夫
総務課総務教育センター担当課長 大島 克己
施設課長 吉岡則明
学務課長 石渡裕
指導室長 里吉武仁
指導室教職員担当課長 工藤信行
生涯学習課長 深谷澄夫
スポーツ振興課長・総合スポーツセンター建設準備担当課長 中田清
社会教育会館長 小田俊雄
社会教育会館調整担当課長 狩家雅昭
図書館長 若林寛
図書館三鷹駅前図書館担当課長  関幸子

三鷹市教育委員会事務局職員副参事 海老澤 博行
主事 高松真也

議事日程

平成19年1月5日(金曜日)午後3時開議

  • 日程第1 議案第1号 三鷹市立学校の通学区域に関する規則の一部改正について
  • 日程第2 教育長報告

午後3時01分 開会

廣瀬委員長

 ただいまから平成19年第1回教育委員会定例会を開会いたします。
 本日の会議録署名委員は磯谷委員にお願いいたします。
 それでは、議事日程に従いまして議事を進めてまいります。

日程第1 議案第1号 三鷹市立学校の通学区域に関する規則の一部改正について

廣瀬委員長

 日程第1 議案第1号を議題といたします。

(書記朗読)

廣瀬委員長

 提案理由の説明をお願いいたします。

石渡学務課長

 それでは、お手元のほうに「三鷹市立学校の通学区域に関する規則の一部改正」資料というA4の5枚つづりの資料があるかと思います。こちらに基づきまして説明をさせていただきます。
 最初のページの改正点ですが、大まかに言って4箇所大きく変わります。新川公団の表示の変更について。二つ目が、大沢三丁目の10番の街区に新しく11番が付番されるということ。それから、三鷹台公団の建替えに伴う変更。それから、下連雀一丁目1から9番の学区域の変更について。この4点が改正になっております。
 それでは、一つずつご説明をさせていただきます。まず、1ページ開いていただきまして、地図を見ていただきたいと思うんですけれども、新川公団の変更についてでございます。真ん中に線が引いてありますけれども、これの上のほうが北側になりまして、第一小学校、第六中学校の学区域でございます。南側、下のほうが中原小学校と第五中学校の学区域になっております。
 真ん中に大きい道路が入っています。これは島屋敷通りでございますけれども、こちらが新川四丁目と五丁目の境になっております。今回変更になるところは、左側、新川五丁目の部分でございます。まず、新川五丁目の上の部分、北側ですが、新川五丁目6番という住居表示街区でございます。こちらのほう、地図を見ていただくとわかるとおり、5号棟、6号棟、7号棟がこちらのほうにありますけれども、実はこの5号棟、6号棟、7号棟は、以前は1号棟から4号棟、そして9号棟から12号棟まですべてこちらのほうにありました。公団の建替えに伴いまして、こちらのほうが5号棟、6号棟、7号棟、そして下のほうの22号棟というふうに変わりました関係で、こちらのほう、表示の変更ということで削除をさせていただいたところでございます。
 また、新川五丁目の南側、中原小学校、第五中学校区域でございますけれども、見ていただくとわかるとおり、18、19、20号棟というものがありますけれども、以前ですとここに13号棟から17号棟もありました。建替えに伴いまして、こちらのほう、号棟がなくなりました。また、東側、新川四丁目のところに13、14、15、16号棟がございますので、こちらにつきましては、新川四丁目ということでございますので、新川五丁目6番の公団13から17号棟につきましては削除をするというのが今回の変更でございます。
 続きまして、次のページをお開きください。大沢三丁目街区位置図という図面でございますけれども、第二小学校と第二中学校の区域の一部でございます。こちらのほうに、今までは大沢三丁目は10番までしかございませんでしたけれども、場所的には中近東文化センターの入り口のところになりますけれども、新たに街区として11番を付番したということで、第二小学校と第二中学校の通学区域の中に11番という表示がございませんので、新たにここに11番をつけたということになります。
 次のページを開いていただきますと、三鷹台公団建替えに伴う号棟変更についてというふうにございますけれども、こちらの上のほうに線が1本入っています。上が高山小学校と第三中学校の区域、この線から南側、下側が北野小学校と第六中学校の区域でございますけれども、こちらにつきましても三鷹台公団の建替えに伴う号棟数の削減がございまして、北野小学校、第六中学校の区域、南側につきましては、従来は1号棟から15号棟までと学区の表記がありましたところが1号棟から11号棟に変更になっております。また、上のほう、高山小学校、第三中学校の区域につきましては、16号棟から29号棟があったのですが、12号棟、13号棟のみ既に建て替えられているところでございます。それに伴いまして、現状の号棟に合わせるということで今回一部改正をするところでございます。
 次のページをお開きいただきますと、下連雀一丁目1から9番の第三中学校区域から第一中学校区域への変更についてでございます。こちらにつきましては、本年度から始まっております小・中一貫教育、第一中学校区のほうで実施する際に、従来この真ん中の斜線の部分が第三中学校の学区域でございました。そして、小学校は第四小学校の学区域でございます。第四小学校につきましては、ほとんどの児童が第一中学校に通うわけですけれども、ここの下連雀一丁目1番から9番の住所のみ第三中学校のほうの学区域ということで、三鷹市内で唯一学区域が分かれていた、小学校から二つの中学校に分かれて通学するという場所でした。そのため、小・中一貫教育を進める中で、下連雀一丁目の1番から9番につきましても第一中学校区の区域に変更するということでございます。
 説明は以上でございます。

廣瀬委員長

 以上で説明が終わりましたが、委員の皆様の質疑、コメントをお願いいたします。
 新川公団と三鷹台公団に関しては、建物がなくなってしまったということで号棟番号が変わったわけですね。それに伴う変更と、大沢は新しく開発で住宅ができましたので、そこに11番がつくということですね。

石渡学務課長

 そういうことでございます。

廣瀬委員長

 学区域変更は、実質的には下連雀一丁目の部分だけですね。

石渡学務課長

 具体的に児童・生徒に影響が出るのは第一中学校区域のところで、今まで第三中学校に通うところだった生徒が第一中学校に行くということになります。
 補足でございますけれども、こちらの第一中学校区に変わる部分につきましては、当分の間、例えば第三中学校に兄弟が通うとかという形で希望がある場合は、指定校の変更という形で第三中学校のほうに通学できるということを柔軟に対応していきたいというふうに思っておりまして、児童・生徒、また保護者の方に負担のないような形で進めていきたいと思っております。また、該当する保護者の方に対しては、きちんとした形でご通知を差し上げてご説明を差し上げるということになっております。

秋山委員

 第一中学校区に変わられる子どもたちの人数は大体どのぐらいなんですか。

石渡学務課長

 具体的に、ことしの4月に上がる子は2名です。現在、今の1年生から6年生ですと22名です。

秋山委員

 わかりました。

寺木委員

 この第三中学校区域から第一中学校区域に変更、これに関してですが、実は私の子どもも第三中学校に通っていまして、当時からこの地域から来る方は非常に限られた人数で、多くても10人、年によっては1人とか、そういう感じでしたので、そういう意味ではあまり問題がないかなとは思うのですが、これは保護者の方への説明はまだ全然終わっていないということでしょうか。

石渡学務課長

 これからきちんとした説明の文書をつくりまして、各家庭に、児童経由ではなくて郵送で送らせていただきたいというふうに考えています。

寺木委員

 説明をよろしくお願いいたします。

廣瀬委員長

 確かに地図の上でかなり広いけれども、ここは井の頭公園だったりジブリ美術館だったり、住んでいらっしゃる方はそれほど多くないわけですね。
 それから、大沢のところは、大沢台小・七中学区域も変更というのはどういうことになりますか。大沢三丁目が、基本的に大沢台小と七中だったところの11番が二小・二中ということですか。

石渡学務課長

 そういうことになります。こちらのほうにつきましては、新旧対照表、5ページをお開きいただきまして、まず第二小学校ですが、現行のほう、右側を見ていただきますと第二小学校の大沢という欄のところは「大沢三丁目10番20・30号」となっています。こちらが、左側のほう、改正案でございますと「三丁目10番20・30号・11番」というふうになりまして、この11番につきまして増やしたわけですけれども、大沢台小学校のほうを見ていただきますと、現行の部分の大沢台小学校の大沢という欄、2行目の右のほうですけれども、「三丁目(10番20・30号を除く。)」となっていまして、それが、左側の改定案ですと「三丁目(10番20・30号・11番を除く。)」ということで、この部分につきましては第二小学校ということになりますので、ここを除くということで大沢台小学校と第七中学校の学区域についても訂正したということになっております。

廣瀬委員長

 わかりました。確かに二小のほうが近いのでいいと思います。
 ほかにいかがでしょうか。

磯谷委員

 一番最初のこの新川公団の表示変更というところですけれども、21号棟については、規則の区域の中には明示がないですよね。21号棟は、地図を見ると新川クリニックと書いてあって、ここは、要するに人が住んでいないということなんですか。

石渡学務課長

 住居棟ではないということです。

磯谷委員

 住居棟ではないんですね。わかりました。
 あと、17号棟はそもそも存在しないということになるということですか。

石渡学務課長

 17号棟につきましては存在していないということです。

磯谷委員

 わかりました。

廣瀬委員長

 よろしいですか。ほかにご質問、ご質疑等なければ採決いたします。
 議案第1号 三鷹市立学校の通学区域に関する規則の一部改正について、これを原案のとおり可決することにご異議ございませんでしょうか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

廣瀬委員長

 ご異議なしと認めます。本件は原案のとおり可決されました。

日程第2 教育長報告

廣瀬委員長

 引き続きまして、日程第2の教育長報告に入ります。報告をお願いいたします。

貝ノ瀬教育長

 私のほうから2点ご報告を申し上げます。
 まず1点目は、平成18年第4回の定例議会について、特に一般質問についてご報告申し上げます。この定例議会、12月5日から12月22日まで開かれておりましたが、一般質問は12月5日、6日の2日間でございました。19人の議員の方からご質問がありまして、その中で13人の方が教育についてご質問がございました。多様なご質問でしたが、特に目立っておりましたのは、4人の方がそうでしたけれども、いじめの問題について取り上げたご質問がございました。いじめの現状、その対応、そして学校の取り組みの状況、そんなようなことでご質問がございました。
 三鷹市の場合は、ほかの地域で起きたような大きな事件はございませんけれども、子どもたちに対しての直接のアンケート調査によって、やはり一定の、小学校では2割ぐらい、中学校は1割ぐらいのいじめの関係者がいるということが明らかになったわけですが、そういう直接子どもたちに対する調査が行われたということについては評価をしていただいたということです。そして、それに対応して組織をつくって、学校のほうも教育委員会のほうもその解決に向けて努力をしているという答弁をさせていただいて、ご理解いただいたものというふうに考えています。
 いじめというのは、ご承知のように、どこでも、どの学校でも、いつでも起こり得るということで、大人社会でもありますので、根絶はなかなか難しいのですが、ただ、予防したり、大きく死に至らしめることにならないような対応についてはさまざま方法が考えられますので、それを着実に取り組んでいくということ。そして、学校のほうにもそれを強く指導していくということでありまして、最後までいじめの解決について手を抜かないで見届けるという姿勢でもって対応を図っているというお話をさせていただきました。
 そのほか、小・中一貫教育関係、教育ビジョン関係、特別支援、食育の関係、生涯学習関係、その他いろいろございますけれども、多岐にわたりまして一般質問がございました。
 それから、大きな2点目は、表彰関係ですが、東京都の表彰と三鷹市の市長の表彰、ベストプラクティスと言っていますけれども、この表彰におきまして、東京都の職員表彰の中で、団体の中でにしみたか学園が小・中一貫教育校の取り組みについて評価されまして、表彰をされるということでございます。今月の11日にホテルフロラシオン青山で表彰式がございます。そして、ちょうど期せずして2006年の市長表彰、ベストプラクティスの結果も優秀賞としてにしみたか学園の開園ということになりまして、そのほか、市長部局3点が優秀賞。優良賞は3点ございますけれども、努力賞の中で三鷹図書館の平日の開館時間の延長、スクールエンジェルスの業務委託の事業、この二つが努力賞ということで表彰をされます。この2点をご報告申し上げたいと思います。
 以上です。

竹内総務課長

 それでは、一般行政報告に移らせていただきます。
 総務課、9ページでございます。行事実績等報告につきましては記載のとおりでございます。10ページ、行事予定等報告も記載のとおりでございますが、16日に東京都市町村教育委員会連合会第3回理事会、理事研修が予定されております。
 以上でございます。

大島総務課総務教育センター担当課長

 教育センターでございます。行事実績等報告については、記載のとおりでございます。行事予定等報告につきましても記載のとおりでございますが、1月13日に科学発明教室、全5回の年間の教室がこの日をもちまして無事終了するということでございますので、ご報告申し上げます。
 以上でございます。

吉岡施設課長

 続きまして、施設課でございます。13ページ、14ページの行事実績等報告及び行事予定等報告につきましては記載のとおりでございますが、(2)の工事監督でございますけれども、羽沢小学校のインターホン設置工事、こちらの竣工をもちましてすべての小学校に設置されるということになります。一応竣工は1月15日となっております。その他の記載の工事につきましては、順調に実施されているという状況でございます。
 以上でございます。

「平成19年第1回教育委員会定例会会議録(2)」へ続く

このページの作成・発信部署

教育委員会 総務課 総務係
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-9811 
ファクス:0422-43-0320

総務課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る