ここから本文です
多世代交流センター・むらさき子どもひろばの主な事業
作成・発信部署:子ども政策部 児童青少年課
公開日:2003年7月3日 最終更新日:2018年6月30日
東・西多世代交流センターと、むらさき子どもひろばで行われている主な事業についてご説明します
主な事業
1 子どもクラブ事業
年間のクラブ活動を通して、創造性をはぐくみ、感性を伸ばし、健康増進を図っています。また、学区・学年を超えた仲間づくりや地域住民とのふれあいを深める活動も行っています。
2 子育て支援事業
保護者の子育て不安を軽減し、子どもの健全育成を図るため、乳幼児への遊びの提供、保護者同士の交流や情報交換の場の提供、子育てグループの育成を目的とした事業を行っています。また、保護者からの要望に応じた講座も行っています。
3 地域活動育成事業
地域における子育てや児童青少年健全育成のネットワークづくりをめざして、自主グループやボランティアの育成および交流事業や、地域の関係機関との連携事業を行っています。
4 子どものつどい事業
子どもの健全育成および地域住民やボランティアとの連携、交流を図るため、季節行事の他、定例行事として伝承遊び、集団遊び、工作など様々な遊びを提供しています。
5 相談事業
虐待の予防と早期発見、また児童青少年の健全育成を目的に、子ども自身や子育て家庭からのあらゆる相談を受けています。相談員および職員が、電話、面談、メール等でお話を伺い、相談内容に応じて専門機関への紹介も行っています。
6 移動多世代交流センター事業
立地条件等の理由で日頃多世代交流センター事業に参加できない子どもたちに遊びを提供するため、多世代交流センター活動をそのまま地域に持ち込んで行う事業や、市内全域の子どもを対象にした事業などを行っています。
7 中高生世代交流事業
青少年の健全育成を図るため、中高生世代のニーズに沿った様々な事業を通じて、居場所づくりや世代交流を行っています。
8 自然体験活動事業
自然の中で子どもの自発的な遊びを援助し、家庭から離れる体験、学区外の子どもとの交流、夜間の活動など、日常生活では味わえない生活体験を提供します。また、高校生等には、自炊活動などの生活技術を学ぶプログラムを用意し、スタッフとしての育成活動を行っています。
- 補足・注意事項
- 西多世代交流センターでは、児童センターとして、体力増進事業も行っています。
むらさき子どもひろばでは、上記の6、7、8の事業は行っていません。
各多世代交流センター・むらさき子どもひろばでの事業内容は、下記の関連リンクをご覧ください。
このページの作成・発信部署
〒181-0002 東京都三鷹市牟礼二丁目13番19号
電話:0422-44-2150
ファクス:0422-46-7070
東多世代交流センター 電話0422-44-2150
西多世代交流センター 電話0422-31-6039
むらさき子どもひろば 電話0422-49-5500