ここから本文です

広報みたか9月7日号(1794号)をご覧ください

作成・発信部署:企画部 広報メディア課

公開日:2025年9月8日 最終更新日:2025年9月8日

画像:広報みたか「9月7日号」(拡大画像へのリンク)

広報みたか「9月7日号」

(画像クリックで拡大 112KB)

台風15号の影響で、市内各戸への配布が通常より遅れている可能性があります。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

今号の紙面から

9月は認知症月間
ただいまシールをつけている人が困っていたら思いやりの行動を(1面)

「認知症にやさしいまち三鷹」を目指して、ひとり歩きをする認知症の方の見守りに活用できる「ただいまシール」事業を、今月から始めました。このシールを身につけた人が困っていたら声を掛けるなど、その方に寄り添った対応をお願いします。

事業の詳細は「認知症ひとり歩き高齢者等見守りシール事業」でご確認ください。

こんな事業もあります「あんしんキーホルダー」

    表面に個人の登録番号、裏面にその方がお住まいの地区の地域包括支援センターの電話番号が記されています。

    外出先での緊急時などに、警察署や消防署等が担当の地域包括支援センターへ連絡を取り、身元の確認やご家族へ連絡する際に役立ちます。

    登録方法などは「『三鷹市あんしんキーホルダー』の利用登録について」をご覧ください。

    みんなで知って 考えよう 認知症のこと(2-3面)

    認知症になっても希望を持って暮らしていくために、正しい理解で認知症の方とともに生きていくために、できることから始めてみませんか。

    受けてみませんか? 認知症サポーター養成講座

    認知症の症状と、認知症の方に対応する際の心構えなどについて、1時間30分ほどかけて教本やスライドで学びます。費用はかかりません。

    修了者には三鷹オリジナルデザインのオレンジリングを差し上げます。身につけることで、認知症の方を見守り、支援する意思表示になります。

    詳しくは「認知症サポーターになりませんか」をご覧ください。

    紙面では、講座修了者の声も掲載しています。

    第13回認知症にやさしいまち三鷹

    市では、認知症について知り、考えるきっかけづくりに取り組んでいます。参加者には「みたか地域ポイント」を差し上げます。

    内容や申し込み方法など、詳しくは紙面をご覧ください。

    日時

    9月28日(日曜日)午後1時~4時30分

    人数

    100人

    場所

    三鷹産業プラザ 

    プログラム
    第1部:パネルディスカッション
    だれもが活躍できるまち―認知症という個性を生きる

    認知症の当事者と認知症の支え手が、それぞれの視点から語り合います。

    第2部:映画上映『父と僕の終わらない歌』

    監督:小泉徳宏 出演:寺尾聰、松坂桃李 ほか

    大幅リニューアル『認知症にやさしいまち三鷹ガイドブック(令和7年度)』を
    ご活用ください!

    市の相談窓口やサービスの情報をまとめたガイドブックです。認知症の方にもご意見を伺いながら、昨年度版より見やすく、使いやすいガイドブックに生まれ変わりました。

    配布場所

    高齢者支援課(市役所1階12番窓口)、地域包括支援センター、市政窓口、コミュニティセンター
    ※9月下旬から配布予定。

    福祉Laboどんぐり山事業報告会を開催します(4面)

    「在宅医療・介護の推進拠点」として令和5年12月に開館した福祉Laboどんぐり山。協働研究・人財育成・生活リハビリの3機能について、これまでの取り組みを報告します。

    プログラムや申し込み方法など、詳しくは「福祉Laboどんぐり山『事業報告会」』開催のお知らせ(外部リンク)」でご確認ください。

    みんなが対象 5年に一度 国勢調査2025(16面)

    人口や世帯の実態を明らかにするため、10月1日(水曜日)を基準日として、全国一斉に国勢調査を行います。

    9月下旬から調査員が調査書類の配布や受け取りに伺います。皆さんのご協力をお願いします。

    詳しくは紙面または「令和7年国勢調査にご協力をお願いします」をご覧ください。

    第34回 三鷹国際交流フェスティバル
    MISHOP WORLD 2025 手をつなごう、世界はひとつ(16面)

    日時

    9月21日(日曜日)午前10時~午後4時30分(食品販売は午後4時まで。小雨決行)

    場所

    井の頭恩賜公園西園競技場、文化交流広場、野球場周辺

    プログラムなどの詳細は、紙面または「MISHOP WORLD 2025 特設サイト(外部リンク) 」をご覧ください。

    届きましたか?「広報みたか」

    広報みたか最新号は、9月5日(金曜日)から9月7日(日曜日)にかけて、市内の全世帯へ配布しています。
    ご自宅に届いていない場合はお手数ですが、広報メディア課(電話番号 0422-29-9037)へご連絡ください。

    こちらにも設置しています

    ホームページでも「広報みたか」

    市ホームページの「広報みたか」コーナーでも、最新号から2002年以降の号を閲覧できます。

    このページの作成・発信部署

    企画部 広報メディア課
    〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
    電話:0422-29-9037 
    ファクス:0422-76-2490

    広報メディア課のページへ

    ご意見・お問い合わせはこちらから

    あなたが審査員!

    質問:このページの情報は役に立ちましたか?

    • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
    • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
    • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

    集計結果を見る

    ページトップに戻る