ここから本文です
三鷹市スポーツ協会加盟団体の各種イベント等(9月19日~)
作成・発信部署:スポーツと文化部 スポーツ推進課
公開日:2025年9月19日 最終更新日:2025年9月19日
- 開催日
- 2025年9月19日(金曜日)〜2025年10月19日(日曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 有料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
三鷹市スポーツ協会加盟団体のイベント等一覧
三鷹市スポーツ協会
電話 0422-43-2500(日曜日・月曜日・祝日休み)
合気道
合気道 体験教室
主催:三鷹市合気道連盟
日程
令和7年10月4日・18日・25日(いずれも土曜日)
体験内容はいずれも同じです。
時間
午後3時15分から午後5時45分まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター 武道場2
対象
10歳以上の三鷹市民(在学・在勤含む)
小学生以下は保護者同伴
定員
10名程度 先着順
費用
無料
申し込み方法
当日、直接会場までお越しください。
問い合わせ先
三鷹市合気道連盟 担当者
メール:hidehiko-suzuki@m5.dion.ne.jp
電話:090-8045-5748(午前10時から午後8時まで)
市民スポーツ祭スポーツ大会 合気道演武大会
主催:
- 三鷹市
- 三鷹市教育委員会
- 三鷹市スポーツ協会
- 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団
主管:
三鷹市合気道連盟
日程
令和7年10月19日(日曜日)
時間
午後1時から午後4時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター 武道場1・2
対象
三鷹市民(在学・在勤含む)及びご家族、ご友人
費用
無料
申し込み方法
当日、直接会場までお越しください。
問い合わせ先
三鷹市合気道連盟 担当者
メール:hidehiko-suzuki@m5.dion.ne.jp
電話:090-8045-5748(午前10時から午後8時まで)
アーチェリー
市民スポーツ祭スポーツ大会 アーチェリー競技
主催:
- 三鷹市
- 三鷹市教育委員会
- 三鷹市スポーツ協会
- 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団
主管:
三鷹市アーチェリー協会
日程
令和7年10月19日(日曜日)
時間
- 1部:午前9時30分から午前11時まで(受付開始:午前9時)
- 2部:午前11時30分から午後1時まで(受付開始:午前11時)
- 3部:午後1時30分から午後3時まで(受付開始:午後1時)
- 4部:午後3時30分から午後5時まで(受付開始:午後3時)
場所
SUBARU総合スポーツセンター アーチェリー場
対象
- 三鷹市民(在学・在勤含む)
- 三鷹市アーチェリー協会会員
安全の観点から、何処かしらのアーチェリー協会またはアーチェリー部に所属しているかたに限ります。
定員
各部16名 先着
費用
無料
申し込み方法・問い合わせ先
三鷹市アーチェリー協会ホームページ(外部リンク)内のお問い合わせフォームへ下記項目を記入のうえお申し込みください。
記入項目
- 氏名
- 参加希望競技部門
- 第3希望までの希望時間区分
申し込み期間
令和7年9月16日(火曜日)から10月8日(水曜日)まで
弓道
シニア弓道1日体験教室
主催:三鷹市弓道連盟
日程
令和7年10月11日(土曜日)
時間
正午(受付開始)から午後4時30分(閉会)まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター 弓道場
対象
弓道に興味を持つ60歳以上の三鷹市民(在勤含む)で、重い病気をお持ちでない方
定員
12名程度 抽選
費用
1,000円(当日に徴収します)
申し込み方法
三鷹市弓道連盟ホームページ(外部リンク)の申し込みフォームにて、下記事項を記入のうえお申し込みください。
- 氏名
- 年齢
- 住所
- 連絡用携帯番号
- 受講の動機
申し込み締切
令和7年9月27日(土曜日)メール必着
問い合わせ先
三鷹市弓道連盟 担当者
剣道
申し込み・問い合わせ(共通)
三鷹市剣道連盟 担当者
シニア剣道講習会
主催:
- 東京都
- 公益財団法人 東京都スポーツ協会
- 三鷹市スポ―ツ協会
主管:
三鷹市剣道連盟
日程
令和7年10月
- 1日、8日、15日、22日、29日(いずれも水曜日)
- 3日、10日、17日、24日、31日(いずれも金曜日)
時間
- 水曜日:午前9時15分から午前11時30分まで(2部制)
- 金曜日:午前10時から午前11時30分まで(1部制)
場所
SUBARU総合スポーツセンター 武道場1
対象
三鷹市民(在勤含む)の有段者のかたで60歳以上の方
定員
各30名 事前登録制
費用
無料
一般剣道講習会
主催:三鷹市剣道連盟
日程
令和7年10月5日(日曜日)、26日(日曜日)
時間
午後6時から午後8時30分まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター 武道場1
対象
三鷹市民(在学、在勤含む)で高校生以上の方
定員
40名 事前登録制
費用
無料
三鷹市ジュニア剣道教室
主催:
- 東京都
- 公益財団法人 東京都スポーツ協会
- 三鷹市スポーツ協会
主管:
三鷹市剣道連盟
日程
令和7年10月13日(月曜日・祝日)
時間
午後6時から午後8時30分まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター 武道場1
対象
三鷹市民(在学含む)の小・中学生
定員
30名 先着順・事前登録制
費用
無料
剣道指導者講習会
主催:
- 東京都
- 公益財団法人 東京都スポーツ協会
- 三鷹市スポーツ協会
主管:
三鷹市剣道連盟
日程
令和7年10月19日(日曜日)
時間
午後6時から午後8時30分まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター 武道場1
対象
三鷹市民(在学、在勤含む)で有段者のかた
定員
30名 先着順・事前登録制
費用
無料
サンボ
サンボ体験会・講習会
主催:三鷹市サンボ連盟
日程
令和7年10月4日・18日・25日(いずれも土曜日)
時間
- 初心者体験会(幼児から大人まで):午後6時から午後7時まで
- 経験者講習会(小学校高学年から大人まで):午後7時から午後9時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター 武道場2
対象
三鷹市民(在園・在学・在勤含む)
保護者の付き添いがあれば幼児も可能です。
費用
無料
申し込み方法
当日、直接会場までお越しください。
問い合わせ先
三鷹市サンボ連盟 担当者
出来るだけメールにてお問い合わせください。
少林寺拳法
少林寺拳法初心者教室
主催:三鷹市スポーツ協会
主管:三鷹市少林寺拳法連盟
日程
令和7年10月4日、18日(いずれも土曜日)
時間
小学生以下:午後4時から午後5時まで
中学生以上:午後6時から午後7時まで
主な時間に遅れても時間内であれば指導可能です。
小学生以下は親子でも参加可能です。
場所
SUBARU総合スポーツセンター 武道場1
対象
5歳以上の三鷹市民(在園・在学・在勤含む)
費用
無料
申し込み方法
当日、直接会場へお越しください。
問い合わせ
三鷹市少林寺拳法連盟 担当者
市民スポーツ祭スポーツ大会 少林寺拳法競技
主催:
- 三鷹市
- 三鷹市教育委員会
- 三鷹市スポーツ協会
- 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団
主管:
三鷹市少林寺拳法連盟
日程
令和7年10月26日(日曜日)
時間
午前9時から午後5時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター 武道場1
対象
三鷹市民(在学・在勤含む)で少林寺拳法経験者の方
費用
無料
申し込み方法・問い合わせ
三鷹市少林寺拳法連盟 担当者
申し込み期間
令和7年9月22日(月曜日)から令和7年10月17日(金曜日)まで
水泳
シニアのための泳法別講習会
主催:
東京都
公益財団法人 東京都スポーツ協会
三鷹市スポーツ協会
主管:
三鷹市水泳連盟
日程
令和7年10月29日(水曜日)
時間
午前9時から午前11時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター プール
対象
60歳以上の三鷹市民(在学・在勤含む)
定員
100名 抽選
費用
無料(東京都シニアスポーツ振興事業のため)
申し込み方法
往復ハガキに下記内容をご記入のうえ送付してください。
- 希望コースする泳法コース(クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ)
- 住所
- 氏名
- 年齢
- 電話番号
- ファクス番号
- メールアドレス
- 返信先(返信用ハガキに記載)
送付先
〒181-8799
三鷹郵便局留 三鷹市水泳連盟・GS部 宛
申し込み期間
令和7年9月21日(日曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで
問い合わせ先
三鷹市水泳連盟 担当者
電話:090-8514-7849(夜間のみ)
メール:wabisabi-chakai@triton.ocn.ne.jp
ソフトテニス
2025年度 第71回三鷹市武蔵野市親睦ソフトテニス大会
主催:
三鷹市ソフトテニス連盟
武蔵野市ソフトテニス連盟
主管:
武蔵野市ソフトテニス連盟
日程
令和7年11月24日(月曜日・祝日) 小雨決行
予備日:令和7年11月30日(日曜日)
時間
午前8時30分から午後5時まで(受付開始:午前8時30分)
場所
武蔵野庭球場
対象
- 三鷹市民、武蔵野市民(いずれも在学・在勤含む)
- 各ソフトテニス連盟会員(ただし、中体連・高体連・学連登録者は除く)
定員
100名程度 先着順
費用
無料
申し込み方法
- 一般参加:ペア揃えて10月17日(金曜日)午後5時までに、三鷹市ソフトテニス連盟の問い合わせフォーム(外部リンク)から申し込み。
- 市連盟登録者:各所属クラブの市連盟理事を通じ、大会要項のとおりとする。
問い合わせ先
三鷹市ソフトテニス連盟 担当者
電話:090-2191-4530(終日)
太極拳
シニア太極拳講習会
主催:東京都
公益財団法人 東京都スポーツ協会
三鷹市スポーツ協会
主管:三鷹市武術太極拳連盟
日程
令和7年10月1日(水曜日)
時間
午後1時30分から午後3時まで
場所
井口コミュニティセンター
対象
概ね60歳以上の三鷹市民(在学・在勤含む)
申し込み
当日、直接会場へお越しください。
問い合わせ先
三鷹市武術太極拳連盟 担当者
卓球
卓球教室
主催:三鷹市スポーツ協会
主管:三鷹市卓球連盟
日程
令和7年10月4日(土曜日)
時間
午前9時30分から午前11時30分まで(受付開始:午前9時)
場所
SUBARU総合スポーツセンター サブアリーナ
対象
小学生以上の三鷹市民(在学・在勤含む)
定員
30名
費用
400円/大人 200円/中学生以下 (保険なし)
申し込み
当日、直接会場へお越しください。
問い合わせ先
三鷹市卓球連盟 担当者
電話:0422-71-7449(終日)
卓球講習会
主催:三鷹市卓球連盟
日程
令和7年10月4日、18日、25日(いずれも土曜日)
時間
午後3時から午後6時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
4日・18日:サブアリーナ
25日:小体育室
対象
小学生以上の三鷹市民(在学・在勤含む)
定員
- 4日・18日:各40名
- 25日:20名
費用
200円/大人 100円/子ども
申し込み方法
当日、直接会場へお越しください。
問い合わせ先
三鷹市卓球連盟 担当者
電話:0422-43-3350(終日)
ハイキング
市民スポーツ祭スポーツ大会 ハイキング(登山レベル)「八重山・能岳」(八重山530.7メートル、能岳542.7メートル)
主催:
- 三鷹市
- 三鷹市教育委員会
- 三鷹市スポーツ協会
- 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団
主管:
三鷹市山岳連合会
日程
令和7年10月19日(日曜日)
時間
午前8時から午後3時まで 集合時間:午前8時
集合場所
JR中央線 上野原駅
行程
上野原駅→根本山→秋葉山→八重山登山口駐車場→八重山展望台→八重山(昼食)→能岳→虎丸山→八重山登山口駐車場→大堀バス停(解散)→上野原駅
歩行距離:約11.1キロメートル
累積標高差:上り約591メートル、下り約606メートル
対象
三鷹市民(在学・在勤含む)で、歩行距離及び累積標高差を自力で歩ける方(小学生以下は保護者同伴)
定員
40名 先着順
費用
無料(交通費・食費等は自己負担です)
申し込み方法・問い合わせ先
三鷹市山岳連合会 担当者
電話:0422-44-8636(終日)
申し込み期間
令和7年9月21日(日曜日)から令和7年10月13日(日曜日)まで
バドミントン
第54回 MBA杯争奪戦
主催:三鷹市バドミントン協会
日程
令和7年10月13日(月曜日)
時間
午前9時から午後6時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター メインアリーナ(東面)
対象
ペアのいずれも三鷹市民(在学・在勤含む)で高校生以上の方
定員
なし
費用
2,000円/1ペア(保険込み)
申し込み方法・問い合わせ先
三鷹市バドミントン協会 担当者
申し込み締切
令和7年10月3日(金曜日)まで
フットサル
第3回フットサルONE DAYマッチ(壮年&女子大会)
主催:一般社団法人 三鷹市サッカー協会
日程
令和7年10月18日(土曜日)
時間
午後0時30分から午後2時30分まで(受付開始:正午)
場所
SUBARU総合スポーツセンター サブアリーナ
対象
三鷹市民(在学・在勤含む)で下記に該当する方
- 壮年:40歳以上(令和7年4月1日時点)
- 女子:15歳以上(令和7年4月1日時点、中学生は不可)
5名以上の壮年または女子またはミックスチーム
定員
4チームまで 先着順
費用
4,000円/1チーム(保険無し)
申し込み方法・問い合わせ先
三鷹市サッカー協会ホームページ(外部リンク)の申し込みフォームよりお申し込みください。
申し込み期間
令和7年9月18日(日曜日)から令和7年10月17日(金曜日)まで
第4回フットサルONE DAYマッチ(一般大会)
主催:一般社団法人 三鷹市サッカー協会
日程
令和7年10月25日(土曜日)
時間
午後0時30分から午後2時30分まで(受付開始:正午)
場所
SUBARU総合スポーツセンター サブアリーナ
対象
三鷹市民(在学・在勤含む)で下記に該当する方
- 15歳以上(令和7年4月1日時点、中学生は不可)
- 5名以上のチーム単位
定員
4チームまで 先着順
費用
4,000円/1チーム(保険無し)
申し込み方法・問い合わせ先
三鷹市サッカー協会ホームページ(外部リンク)の申し込みフォームよりお申し込みください。
申し込み期間
令和7年9月25日(木曜日)から令和7年10月24日(金曜日)まで
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9863
ファクス:0422-45-1167