ここから本文です
三鷹市生涯学習プラン2027(令和6年度策定)
作成・発信部署:スポーツと文化部 生涯学習課
公開日:2025年3月31日 最終更新日:2025年4月1日
三鷹市生涯学習プラン2027を策定しました
「三鷹市生涯学習プラン2027」では、「ともに学び、学びを活かし、学びの成果や絆が地域に受け継がれていく、心豊かな社会をつくる。」ことを基本目標とし、個人の学習成果を地域社会に還元する「学びと活動の循環」を創出することによる持続可能な社会の構築をめざしています。
計画の基本目標
「ともに学び、学びを活かし、学びの成果や絆が地域に受け継がれていく、心豊かな社会をつくる。」
計画の基本施策
- まなびたい~生涯学習の機会の提供~
- ふかめたい~自主的な学習活動の支援~
- いかしたい~「学びと活動の循環」の創出~
- つなげたい~生涯学習の基盤づくり~
生涯学習プラン推進のための7つの視点
- 人生100年時代における生涯学習
- 子どもの生涯学習環境の充実
- 市民の学び合いの充実に向けた支援
- 学校を活用した学習機会の提供
- 「学びと活動の循環」の推進
- 「ウェルビーイング」の実現
- DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進
計画の期間
令和6年度から令和9年度までとします。
計画の内容
◆総論
・計画の背景
・三鷹市がめざす生涯学習
・計画の基本施策
◆各論
・「三鷹市生涯学習プラン2027」の体系図
・「施策の達成度を測る指標」及び「主要事業の達成度を測る指標」
・施策の内容
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
スポーツと文化部 生涯学習課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862
ファクス:0422-29-9040
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862
ファクス:0422-29-9040