ここから本文です
長期欠席・不登校児童・生徒への支援に関する研究のまとめ
作成・発信部署:教育委員会 学務課
公開日:2025年4月15日 最終更新日:2025年4月15日
「長期欠席・不登校状況にある児童・生徒への支援の在り方に関する研究会」が研究のまとめを行いました
「長期欠席・不登校状況にある児童・生徒への支援の在り方に関する研究会」は、市立小・中学校に在籍し、長期欠席・不登校状況にある児童・生徒への個別の支援ニーズの把握や既存施策の検証などを行い、新たな取組を検討することを目的として2年間の研究に取り組み、令和7年3月に研究のまとめを行いました。
研究会は、教育委員会に対してコミュニティ・スクールを推進する三鷹市の強みを活かした子どもたちへの支援の在り方を提言しており、今後、教育委員会は、具体的な取り組みを検討していきます。
研究のまとめの概要
- 三鷹市立小・中学校の長期欠席・不登校数の推移と三鷹市における長期欠席・不登校児童・生徒への支援の取組
- 研究会での研究や提案
- 長期欠席・不登校の実態と把握の仕方について
- 児童・生徒へのかかわり方について
- 保護者への支援について
- 今後の支援施策の構築について
添付ファイル
研究のまとめ
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
教育委員会 学務課 総合教育相談係
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-9865
ファクス:0422-49-3924
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-9865
ファクス:0422-49-3924