ここから本文です
消防団員募集中!
作成・発信部署:防災安全部 防災課
公開日:2025年10月19日 最終更新日:2025年10月19日
あなたも【三鷹市の消防団員】になって【自分の手で自分のまち】を守りませんか?
消防団とは、各自治体に設置される消防機関です。地域における防災リーダーとして地域に密着し、住民の安心と安全を守るという重要な役割を担います。
三鷹市消防団は市内に10個分団あり、災害に強い安全安心のまちづくりには欠かせない組織です。
消防団の任務
平常時
- 地域行事での警戒活動
- 学校での防災授業
- 防災訓練などでの指導
災害時
- 火災現場での消火活動
- 震災発生時の救出救助活動
- 風水害時における水防活動
消防団の概要や活動内容は下記の「消防団員募集パンフレット」から参照できます。
地域行事に従事する消防団員
入団資格
以下の要件に当てはまるかたであれば、どなたでも応募が可能です。
- 満18才以上55歳未満の健康なかた(性別は問いません)
- 三鷹市内に在住・在学・在勤のかた
三鷹市消防団の制度
- 団員の活動には年額報酬や出動報酬が支払われる他、5年以上在籍された方には退団時に退職報償金が支払われます。また、健康診断を受けることができます。
- 三鷹市消防団員互助会における福利厚生を受けることができます。また、市から家族感謝事業としてテーマパークチケットなどを配布してます。
- 準中型自動車取得費助成制度により、消防ポンプ車の運転に必要な免許資格を取得できます。
三鷹市では新入団員の募集に力を入れてます!
三鷹市では、新たな消防団員を募集しております。
入団希望者さまのご要望に基づいて、市職員と消防団員による説明会や以下のような体験などを受けていただくことも可能です。
- 詰所見学や使用資器材の紹介
- 防火服や活動服の試着
- 操法訓練の体験
- 地域活動への参加(総合防災訓練・防災授業等)
女性消防団員の入団促進にも積極的に取り組んでいるところです。
ご興味を持たれたかたからのご連絡を心よりお待ちしております。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

シェア
ポスト
消防団員募集パンフレット(PDF 5112KB)
防災関連情報
休日・夜間診療