ここから本文です
暮らしと事業の行政書士相談(要予約)
作成・発信部署:総務部 相談・情報課
公開日:2025年3月15日 最終更新日:2025年3月24日
【4月~】行政書士による「暮らしと事業の行政書士相談」を実施します
相談名
暮らしと事業の行政書士相談
相談内容
遺言相続、事業の許認可、起業の相談、VISA手続き
受付
予約制となっております。できるだけ早めの予約をお勧めいたします。(電話、または来庁での予約となります)
受付時間
月曜日から金曜日まで(休業日を除く)の午前8時30分から午後5時まで。
休業日
土曜日・日曜日、国民の祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
予約の際、次の事項を確認・復唱させていただきます。
- お名前
- 電話番号(昼間連絡が取れるところ)
- 主な相談内容
- 相談日、時間
電話予約専用番号
電話 0422-44-6600(直通)
定例相談日
第4火曜日
- 注意事項
- 祝祭日と重なった場合は変更となりますので、必ず事前に確認願います。
実施時間
午後1時30分から午後4時25分まで(1日4枠)
- 午後1時30分から午後2時10分まで
- 午後2時15分から午後2時55分まで
- 午後3時から午後3時40分まで
- 午後3時45分から午後4時25分まで
相談時間は、お一人1枠40分以内となります。
相談員
東京都行政書士会武鷹支部所属の行政書士
相談場所
相談・情報課(市役所本庁舎2階)内の個室で、行政書士と面談により行います。
相談できるかた
三鷹市在住、在勤、在学のかた。
相談をキャンセルする場合
他の相談者にご迷惑となりますので、相談をキャンセルする場合は、できるだけ早くご連絡ください。
担当
三鷹市総務部
相談・情報課
電話 0422-44-6600(直通)