ここから本文です

人権を尊重するまち三鷹審議会

作成・発信部署:企画部 企画経営課

公開日:2025年1月28日 最終更新日:2025年7月17日

人権を尊重するまち三鷹審議会とは

三鷹市では、人権を尊重するまち三鷹条例に基づき、一人ひとりの人権が尊重され誰もが暮らしやすいまちづくりを総合的に推進するため、市長の附属機関として人権を尊重するまち三鷹審議会を設置し、審議会を開催いたします。

委員の構成

この審議会の委員の構成は、以下の通りとします。

次に掲げる者のうちから、市長が委嘱する。

  1. 学識経験者
  2. 関係団体が推薦する者
  3. 市民(公募による市民を含む。)

調査審議事項

主な調査審議事項は次のとおりです。

  1. 人権施策の推進に関すること
  2. 人権に関する相談及び救済に関すること
  3. 上記のほか、人権施策に関し市長が必要と認めること

令和6年度

令和6(2024)年度第1回人権を尊重するまち三鷹審議会

令和6(2024)年度第2回人権を尊重するまち三鷹審議会

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

企画部 企画経営課 平和・人権・国際化推進係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032 
ファクス:0422-29-9279

企画経営課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る