ここから本文です
国民健康保険 マイナ保険証登録解除申請について
作成・発信部署:市民部 保険課
公開日:2025年1月6日 最終更新日:2025年4月18日
マイナ保険証(保険証利用登録されたマイナンバーカード)をお持ちのかたは、申請によりマイナ保険証の利用登録の解除をすることができます
対象
三鷹市の国民健康保険に加入している被保険者で、マイナ保険証をお持ちのかた
※後期高齢者医療のかたはこちら→後期高齢者医療 マイナ保険証登録解除申請について
- 注意事項
- 上記以外の健康保険に加入しているかたは、ご自身が加入している保険者へお問い合わせください。
受付場所
三鷹市役所 1階9番窓口 または、郵送
郵送の場合の送付先
〒181-8555
三鷹市野崎一丁目1番1号
三鷹市役所 保険課 国保加入係
必要書類
- マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書
- 届出人の本人確認書類
- (代理人が申請する場合)本人からの委任状等代理権を確認できる書類
- 注意事項
- 郵送する際はコピーを添付してください。
本人確認書類の例
- 1点で確認できるもの:マイナンバーカードや運転免許証など顔写真付きのもの
- 2点で確認できるもの:健康保険証や資格確認書、介護保険証、年金通知書や保険料通知書など官公署から発行された書類
- 注意事項
-
- 解除申請時点で、お手元に有効な紙の健康保険証をお持ちの場合、紙の健康保険証の券面に記載された有効期限までは資格確認書は交付されません。
- 有効期限まではお手元にお持ちの紙の健康保険証がお使いになれます。
よくあるご質問
Q1. 令和6年12月から保険証が使えなくなるのですか。マイナンバーカードがないと保険で病院に受診できなくなりますか。
A1. 令和6年12月2日に保険証の新規発行は終了しました。現在お手元にお持ちの有効な保険証は、有効期限まで使えますのでご安心ください。
Q2. 解除申請後に医療機関にかかる場合、何を提示すればよいですか。
A2. 解除申請時点にお手元にある保険証をご提示ください。有効期限までお使いいただけます。
Q3. 保険証の有効期限が過ぎる前にマイナ保険証をつくらないといけないですか。
A3. マイナンバーカード(マイナ保険証を含む)の申請は義務ではありません。マイナ保険証をお持ちでないかたには、事前の申請不要で、保険証の有効期限が切れる前に「資格確認書」を一斉に送付しますので、そちらをお使いください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。