ここから本文です

市民向けZoom講習会

作成・発信部署:生活環境部 コミュニティ創生課

公開日:2024年12月13日 最終更新日:2024年12月13日

市民向けZoom講習会(第3期)を開催します

感染症対策として広がったオンライン会議は、会場に行かなくても参加できる、家から気軽に参加できるなど、その利便性から活用の場面が増えています。

特にオンライン会議ツールZoomは、講演会・講座から地域の会議まで一般的に使われるようになりました。

この講習会では、初めてZoomに参加するかたから、Zoomをコミュニケーションツールとして活用したいかたまでメニューごとに講習し、市民の地域活動を支えます。

講習会の概要

開催日・時間

  • A:初めてのZoom参加体験コース 2025年1月16日(木曜日)
  • B:Zoom会議の主催者体験コース 2025年1月30日(木曜日) 
  • C:使えるZoom機能学習コース 2025年2月6日(木曜日) 
  • C:使えるZoom機能学習コース 2025年3月6日(木曜日)             
補足
  • 1月16日、1月30日、2月6日は午前9時30分~11時30分の2時間です。
  • 3月6日は午後6時30分~8時30分の2時間です。

講習会メニュー

A:初めてのZoom参加体験コース
  • 対象:初めてZoomを利用するかた、Zoom会議の参加に不安のあるかた
  • 機器:スマホ、タブレット・パソコンどれでも可
B:Zoom会議の主催者体験コース
  • 対象:Zoom会議への参加経験があり、主催方法(ホスト)を覚えたいかた、Zoomのアカウントをお持ちのかた(無料アカウントで可)
  • 機器:パソコン推奨(タブレットも可)
C:使えるZoom機器学習コース
  • 対象:Zoom会議への参加経験、ホスト経験のあるかたで機能を覚えたいかた
  • 機器:スマホ、タブレット、パソコンどれでも可

定員

各開催日ごと6名(事前予約・先着)

開催場所

三鷹市市民協働センター

三鷹市下連雀四丁目17番23号

費用

無料

持ち物

  • ご利用のパソコン・タブレット・スマートフォン
  • マイク付きイヤフォン(ヘッドセット)

主催

三鷹市生活環境部 コミュニティ創生課

予約方法

  • 事前予約制です。予約サイト(QRコード参照)からご予約ください。
  • ご予約が確定したら、受講用のアンケートをメールでお送りします。
  • 予約は各開催日の1カ月前から申し込めます。

予約サイト

こちらのURL、(外部リンク)またはQRコードよりアクセスしてください。

お問い合わせ

株式会社まちづくり三鷹

電話 0422-40-9669

画像:QRコード画像(拡大画像へのリンク)

申し込みフォーム

(画像クリックで拡大 19KB)

このページの作成・発信部署

生活環境部 コミュニティ創生課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9611 
ファクス:0422-47-5196

コミュニティ創生課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る