ここから本文です
三鷹市の給与・定員管理等について(令和6年度)
作成・発信部署:総務部 職員課
公開日:2025年5月1日 最終更新日:2025年5月12日
職員の給与や定数などの状況について公表します
市職員の給与や定数などについては、法律に基づき市議会の議決によって定められる条例や、これに基づく規則などによって定められていますが、市民のみなさんに一層のご理解をいただくため、職員の給与や定数などの状況について公表します。
公表内容は以下のとおりです。
1 総括
- 人件費の状況
- 職員給与費の状況
- ラスパイレス指数の状況
- 給与制度の総合的見直しの実施状況
2 職員の平均給与月額、初任給等の状況
- 職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況
- 職員の初任給の状況
- 職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況
3 一般行政職の級別職員数等の状況
- 一般行政職の級別職員数及び給料表の状況
- 国との給料表カーブ比較表(行政職(一))
- 昇給への人事評価の活用状況
4 職員の手当の状況
- 期末手当・勤勉手当
- 退職手当
- 地域手当
- 特殊勤務手当
- 時間外勤務手当
- その他の手当
5 特別職の報酬等の状況
6 職員数の状況
- 部門別職員数の状況と主な増減理由
- 年齢別職員構成の状況
- 職員数の推移
7 その他
- 外郭等への定年退職者の再就職状況
- 公平委員会の報告事項
- 職員提案制度の概要
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。