ここから本文です
【令和7年度】町会等自治組織助成金
作成・発信部署:生活環境部 コミュニティ創生課
公開日:2025年4月1日 最終更新日:2025年4月1日
三鷹市では町会・自治会、管理組合、商店会などの活動に対して助成を行っています
世帯割額は一世帯あたり200円、均等割額は世帯数により8,000円~17,000円を交付します。
提出書類
令和6年度事業報告(令和7年4月18日(金曜日)まで)
令和6年度助成団体のみご提出が必要です。
市の所定様式
令和6年度三鷹市町会等自治組織事業実績報告書(下記添付ファイルのとおり)
※手続きの簡略化等を図るため、令和5年度報告分から様式が変更となっています。記入例をよくご確認いただき、ご記入をお願いします。
貴団体で作成している書類
- 令和6年度事業報告書
- 令和6年度収支決算書
その他
また、交付時にご案内したとおり、新型コロナウイルス感染症の影響等で活動ができず、助成金額が団体支出額を上回る場合は、剰余金をご返還いただきます。その際のお手続きについては別途ご連絡いたします。
令和7年度交付申請(令和7年4月1日(火曜日)から同年6月30日(月曜日)まで)
市の所定様式
令和7年度三鷹市町会等自治組織助成金交付申請書兼請求書(下記添付ファイルのとおり)
※手続きの簡略化等を図るため、令和6年度申請分から様式が変更となっています。記入例をよくご確認いただき、ご記入をお願いします。
貴団体で作成している書類
- 令和7年度の事業計画書
- 令和7年度の収支予算書
- 令和6年度決算時点の貴団体の世帯数が確認できる書類
- その他必要書類:会則、区域図等を提出していない団体のみ
ご不明な点がありましたら、下記の問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
新規に申請される団体につきましては、必ず事前にコミュニティ創生課にご相談ください。
お問い合わせ先
生活環境部 コミュニティ創生課
市役所第二庁舎 2階
電話:0422-29-9611
ファクス:0422-47-5196
添付ファイル
【令和6年度】事業実績報告書(Word 30KB)
【令和6年度】事業実績報告書(記入例)(PDF 311KB)
【令和7年度】交付申請書兼請求書(Word 34KB)
【令和7年度】交付申請書兼請求書(記入例)(PDF 365KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9611
ファクス:0422-47-5196