ここから本文です
下連雀こでまり児童遊園(下連雀五丁目)
作成・発信部署:都市整備部 緑と公園課
公開日:2020年11月17日 最終更新日:2023年8月28日
ボール遊びが出来る公園です
日本無線株式会社三鷹製作所跡地を利用して平成30年に整備されたボール遊びが出来る公園です。園内にはバスケットボール用リングや健康器具、トイレも整備されています。夜間は閉鎖されますのでご注意ください。
場所
三鷹市下連雀五丁目1番35号
利用時間(夜間は閉鎖します)
下連雀こでまり児童遊園は、防犯のため夜間・早朝は閉鎖しています。
利用できる時間は次のとおりです。
- 午前7時30分から午後6時(4月から9月まで)
- 午前7時30分から午後5時(10月から3月まで)
面積
2,188.30平方メートル
トイレ
この公園のトイレには次の設備があります。
- 車椅子使用者対応トイレ(洋式トイレ)
- オストメイト設備
- おむつ交換台(乳幼児用)
ボール遊びができます
下連雀こでまり児童遊園には、ボール遊び用に高さ5メートルのネットで囲われた広場があります。その他、バスケットボール用のゴールリング・バックボードが設置されたスペースもあります。ゆずりあって仲良く使いましょう。
利用上の注意
- 大人数(チームなど)による試合形式や練習など、広い範囲を占用することはできません。
- 営利行為にあたる使用(営利を目的に会費などを集めているスポーツ教室など)は、できません。
- ネットが破れてしまうので、なるべくネットにボールを当てないように遊んでください。
その他の設備
- 健康器具
- 複合遊具
- バスケットボール用のリング(ゴール)