ここから本文です

三鷹市スポーツ協会加盟団体の各種イベント等(7月18日~)

作成・発信部署:スポーツと文化部 スポーツ推進課

公開日:2025年7月18日 最終更新日:2025年7月18日

開催日
2025年7月18日(金曜日)〜2025年8月29日(金曜日)
ジャンル
催事・イベント
申し込み
必要
費用
有料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ

三鷹市スポーツ協会加盟団体のイベント等一覧

詳細は、三鷹市スポーツ協会ホームページ(外部リンク)

三鷹市スポーツ協会

電話 0422-43-2500(日曜日・月曜日・祝日休み)

合気道

合気道 体験教室

主催:三鷹市合気道連盟

日程

令和7年8月2日、16日、23日、30日(いずれも土曜日)

体験内容はいずれも同じです。

時間

午後3時15分から5時40分まで

場所

SUBARU総合スポーツセンター 武道場2

東京都三鷹市新川六丁目37番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

10歳以上の三鷹市民(在勤、在学含む)

定員

10名程度 先着順

持ち物

運動のできる服装でお越しください。

費用

無料

申し込み方法

当日、直接会場へお越しください。

問い合わせ先

三鷹市合気道連盟 担当者

電話:090-8045-5748(午前10時から午後8時まで)

メール:hidehiko-suzuki@m5.dion.ne.jp

アーチェリー・弓道

東京都ジュニア育成地域推進事業 アーチェリージュニア講習会

主催

  • 東京都
  • 公益財団法人東京都スポーツ協会
  • 三鷹市スポーツ協会

主管:三鷹市アーチェリー協会

日程

令和7年8月16日(土曜日)、17日(日曜日)、23日(土曜日)、24日(日曜日)

計4回 雨天決行

時間
  • 1部:午前9時から午前10時30分まで
  • 2部:午前10時30分から正午まで

場所

SUBARU総合スポーツセンター アーチェリー場

東京都三鷹市野崎一丁目1番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

小学校4年生から高校生までの三鷹市民(在住のみ/身長135センチメートル以上)

小学生は保護者同伴になります。

定員

  • 1部:7人
  • 2部:7人

先着順   

持ち物 

  • 運動に適した服装
  • 飲み物

費用

無料(保険込み)

申し込み方法

三鷹市アーチェリー協会ホームページ(外部リンク)からお申し込みください。

申し込み期間

令和7年7月20日(日曜日)から8月9日(土曜日)まで

問い合わせ先

三鷹市アーチェリー協会ホームページ(外部リンク)の「お問い合わせ」からお問い合わせください。

弓道初心者講習会・土曜日

主催:三鷹市スポーツと文化財団

主管:三鷹市弓道連盟

日程

令和7年8月23日(土曜日)から令和8年2月7日(土曜日)までの土曜日 全15回

(9月20日、10月11日、25日、11月1日、8日、22日、12月27日、1月3日、10日17日、2月1日を除く)

時間

午後3時15分から5時15分まで(集合時間:午後3時)

場所

SUBARU総合スポーツセンター 弓道場

東京都三鷹市野崎一丁目1番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

下記1と2に該当するかた

  1. 後期全15回を継続して受講できるかた
  2. 前期から継続して弓道連盟の講習会を希望するかた、または連盟会員で初心者講習会を受講し未だ段位がないかた

一年を通しての講習会へと変わりましたので、新規の初心者は、後期へは申し込めません。(募集要項をご確認ください)

定員

10名   

持ち物 

  • 初期費用(初回のみ)
  • 運動に適した服装(ストッキング不可)
  • 筆記用具
  • 飲み物

費用

  • 3,000円/初期費用(以降は無料)
  • 1,850円(保険未加入者)

申し込み方法・問い合わせ先

三鷹市弓道連盟ホームページ(外部リンク)の「問い合わせフォーム」らお申し込みください。

  1. 氏名
  2. フリガナ
  3. 年齢
  4. 身長(弓の選定の参考用)
  5. 現住所(在勤・在学は、会社・学校名と所在地を併記)
  6. メールアドレス
  7. 電話番号

申し込み期間

令和7年7月20日(日曜日)から31日(木曜日)正午まで

剣道

シニア剣道講習会

主催

  • 東京都
  • 公益財団 東京スポーツ協会
  • 三鷹市スポーツ協会

主管:三鷹市剣道連盟

日程

  • 令和7年8月6日、13日、20日、27日(いずれも水曜日)
  • 令和7年8月1日、8日、15日、22日、29日(いずれも金曜日)
時間
  • 水曜日:午前9時20分から11時30分まで 2部制
  • 金曜日:午前10時から11時30分まで 1部制

場所

SUBARU総合スポーツセンター 武道場1

東京都三鷹市新川六丁目37番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

有段者で60歳以上の三鷹市民(在勤含む)

定員

30名 事前登録制   

持ち物 

  • 剣道防具一式
  • 竹刀
  • 稽古着
  • マウスシールドまたは面マスク

費用

無料

申し込み方法・問い合わせ先

三鷹市剣道連盟事務局 担当者

電話:090-3803-3638

メール:rsj02547@nifty.com

一般剣道講習会

主催:三鷹市剣道連盟

日程

令和7年8月11日(祝月曜日)、31日(日曜日)

時間

午前9時30分から11時30分まで

場所

SUBARU総合スポーツセンター 武道場1

東京都三鷹市新川六丁目37番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

高校生以上の三鷹市民(在勤、在学含む)

定員

40名 事前登録制   

持ち物 

  • 剣道防具一式
  • 竹刀
  • 稽古着
  • 木刀

費用

無料

申し込み方法・問い合わせ先

三鷹市剣道連盟事務局 担当者

電話:090-3803-3638

メール:rsj02547@nifty.com

三鷹市ジュニア剣道教室

主催

  • 東京都
  • 公益財団法人 東京都スポーツ協会
  • 三鷹市スポーツ協会

主管:三鷹市剣道連盟

日程

令和7年8月11日(祝月曜日)

時間

午後0時から3時まで

場所

SUBARU総合スポーツセンター 武道場1

東京都三鷹市新川六丁目37番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

小中学生の三鷹市民(在学含む)

定員

30名 事前登録制   

持ち物 

  • 剣道防具一式
  • 竹刀
  • 稽古着
  • 木刀

費用

無料

申し込み方法・問い合わせ先

三鷹市剣道連盟事務局 担当者

電話:090-3803-3638

メール:rsj02547@nifty.com

三鷹市ジュニア剣道錬成大会

主催

  • 東京都
  • 公益財団法人 東京都スポーツ協会 
  • 三鷹市スポーツ協会

主管:三鷹市剣道連盟

日程

令和7年8月31日(日曜日)

時間

午後0時から5時30分まで

場所

SUBARU総合スポーツセンター 武道場1

東京都三鷹市新川六丁目37番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

  • 小中学生の三鷹市民(在学含む)
  • 近隣市の小中学生(在学含む)

団体戦(小中学男女混成7人制)

試合方法、メンバー構成等詳細は募集要項に記載

定員

なし   

持ち物 

  • 剣道防具一式
  • 竹刀
  • 木刀
  • 面シールド着用(面マスクは任意)

費用

無料

但し、保険付帯はありません。各自、各団体で加入してください。

申し込み方法・問い合わせ先

三鷹市剣道連盟事務局 担当者

電話:090-3803-3638

メール:rsj02547@nifty.com

申し込み期間

令和7年8月21日(木曜日)まで

サッカー

三鷹市市民スポーツ祭スポーツ大会 サッカー競技

主催

  • 三鷹市
  • 三鷹市教育委員会
  • 公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
  • 三鷹市スポーツ協会

主管:一般社団法人三鷹市サッカー協会

日程

令和7年9月21日(日曜日)から11月9日(祝月曜日)まで(合計8回)

雨天の場合は中止

時間

午前7時から午後7時まで

場所

大沢野川グラウンド サッカー場

東京都三鷹市大沢五丁目21番12号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

  1. 三鷹市在住・在勤・在学者で構成するチーム
  2. 三鷹市サッカー協会社会人リーグ加盟チーム
一般の部

15歳以上(中学生不可)

壮年の部
  • 40歳以上(Over40)
  • 50歳以上(Over50)
  • 60歳以上(Over60)

定員

1チーム11名以上 

持ち物

  • 正・副ユニフォーム
  • すね当て
  • 審判着
  • 審判用具

費用

2,000円

保険は各チームで加入してください。

申し込み方法・問い合わせ先

三鷹市サッカー連盟ホームページ(外部リンク)からお申し込みください。

申し込み期間

令和7年7月20日(日曜日)から8月19日(火曜日)まで

サンボ

サンボ体験会・講習会

主催:三鷹市サンボ連盟

日程

令和7年8月2日、9日、16日、30日(いずれも土曜日)

時間
  1. 初心者体験会 (小学生から大人) 午後6時から7時まで
  2. 経験者講習会 (小学生高学年から大人) 午後7時から9時まで

場所

SUBARU総合スポーツセンター 武道場2

東京都三鷹市新川六丁目37番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

三鷹市民(在勤、在学含む)

付き添いがあれば幼児も可

定員

なし

持ち物

動きやすい服装

費用

無料

申し込み方法

当日、直接会場へお越しください。

問い合わせ先

三鷹市サンボ連盟 担当者

電話:090-8857-5911

メール:mitaka.sambo@gmail.com

少林寺拳法

少林寺拳法初心者教室

主催:三鷹市スポーツ協会

主管:三鷹市少林寺拳法連盟

日程

令和7年8月2日、9日、16日、30日(いずれも土曜日)

時間
  1. 小学生以下 午後4時から5時まで (受付:午後3時30分から5時30分まで)
  2. 中学生以上 午後6時から7時まで (受付:午後6時から8時まで)

場所

SUBARU総合スポーツセンター 武道場1

東京都三鷹市新川六丁目37番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

5歳以上の三鷹市民(在園、在勤、在学含む)

定員

なし

持ち物

動きやすい服装

費用

無料

申し込み方法

当日、直接会場へお越しください。

問い合わせ先

三鷹市少林寺拳法連盟 担当者

メール:mitakachuodoin2@gmail.com

卓球

卓球講習会

主催:三鷹市卓球連盟

日程

令和7年8月2日、9日、16日、23日、30日(いずれも土曜日)

時間
  1. 8月2日、16日、23日 小体育室 午後0時から6時まで
    初級 午後0時から3時まで
    中級 午後3時から6時まで
  2. 8月9日、30日 サブアリーナ 午後3時から6時まで
    初心者は卓球教室へ

場所

SUBARU総合スポーツセンター メインアリーナ東・小体育室

東京都三鷹市新川六丁目37番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

小学生以上の三鷹市民(在勤、在学含む)

定員

  • 小体育室 20名
  • サブアリーナ 40名

持ち物

  • うち履き
  • ラケット
  • ボール

費用

200円/大人 100円/子ども

申し込み方法

当日、直接会場へお越しください。

問い合わせ先

三鷹市卓球連盟 担当者

電話:0422-43-3350

バスケットボール

令和7年度U12バスケットボール夏季大会(小学生)

主催:三鷹市バスケットボール連盟

日程

令和7年8月16日(土曜日)、17日(日曜日)

時間

午前9時から午後6時まで

場所

SUBARU総合スポーツセンター メインアリーナ

東京都三鷹市新川六丁目37番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

小学生の三鷹市民(在学含む)

(三鷹市内にあるミニバスケットボールチームに在籍)

定員

なし

持ち物

なし

費用

無料

申し込み方法

三鷹市内にあるミニバスケットボールチームを経由してお申し込みください。

問い合わせ先

三鷹市バスケットボール連盟 担当者

メール:mina2005@yahoo.ne.jp

バレーボール

三鷹市市民スポーツ祭スポーツ大会 バレーボール大会(中学生の部)

主催

  • 三鷹市
  • 三鷹市教育委員会
  • 三鷹市スポーツ協会
  • 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団

主管:三鷹市バレーボール連盟  

日程

令和7年8月31日(日曜日)

時間

午前9時から午後6時まで

場所

SUBARU総合スポーツセンター メインアリーナ、サブアリーナ

東京都三鷹市新川六丁目37番1号

周辺の地図(Google Map)(外部リンク)

対象

市内市立、都立、私立中学校(各校原則男女2チームまで)

持ち物

なし

費用

  • 一般:5,000円/1チーム
  • 連盟加盟チーム:3,000円/1チーム

申し込み方法

問い合わせ先

三鷹市バレーボール連盟 担当者

メール:mitaka.volleyball.renmei@gmail.com

申し込み期間

7月20日(日曜日)から8月1日(金曜日)まで

野球

三鷹市市民スポーツ祭スポーツ大会 軟式野球競技申し込みと主将会議

主催

  • 三鷹市
  • 三鷹市教育委員会
  • 三鷹市スポーツ協会
  • 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団

主管:三鷹市野球連盟

大会内容

対象

16歳以上の三鷹市民(学校の野球部在籍者は除く)

三鷹市野球連盟に本年度登録されているチーム及び選手は、参加できません。

申し込み受付

8月2日(土曜日)午後4時から6時30分まで

申し込み方法

大会申込書3枚(選手登録名簿12名以上25名以内)

書式は連盟ホームページより取得できます。

大会日程

令和7年9月28日(日曜日)から12月上旬(毎日曜日)

申し込み書配布

令和7年7月23日(火曜日)から8月1日(金曜日)
午前10時から午後5時まで 三鷹スポーツ協会で配布(SUBARU総合スポーツセンター内)

三鷹市野球連盟ホームページ(外部リンク)からも取得できます)

主将会議

日時・場所

令和7年8月7日(木曜日)午後7時から 

元気創造プラザ(生涯学習施設)4階ホール

問いあわせ先

三鷹市野球連盟 担当者

電話:090-3335-6366

電話:090-8890-6704

このページの作成・発信部署

スポーツと文化部 スポーツ推進課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9863 
ファクス:0422-45-1167

スポーツ推進課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る