ここから本文です
三鷹市環境方針
作成・発信部署:生活環境部 環境政策課
公開日:2019年12月15日 最終更新日:2024年6月13日
環境方針とは、市長が定める、市役所全体で取り組む環境負荷低減、環境保全に関する声明を文書化したものです。
三鷹市環境方針
1 基本理念
三鷹市は、地球温暖化をはじめとする気候変動による影響が人類共通の課題であることを認識し、市民及び事業者等との協働により「高環境・高福祉のまちづくり」を進め、三鷹市の目指す環境像「循環・共生・協働のまちみたか」の実現と、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」を目指します。
また、「持続可能な開発目標=SDGs」の理念を認識し、世界共通の目標達成に向けて、地球的な視野で環境に配慮した活動を進め、環境・経済・社会の統合的向上のもと、人と自然が共生する持続可能なまちづくりを推進します。
2 基本方針
- 全職員が、事務事業の中で率先垂範して環境への貢献及び環境負荷低減に努め、継続的改善により、環境面の成果の向上を目指します。
- 気候変動による影響に対して、緩和策及び適応策の両輪による取り組みを進めます。
- 環境に関連する法令等を順守し、市民の生活環境と健康を守ります。
- 省エネルギー・省資源行動等により、持続可能な資源の利用を推進します。
- 公共施設の環境対策に取り組みます。
- 都市空間における自然環境の保全に努めます。
- 三鷹市環境方針や取り組みの成果等を、市民に広く公表します。
令和5年(2023年)12月19日
三鷹市長
三鷹市環境マネジメントシステム「みたかE-Smart」 の目次
- 三鷹市環境方針
- 市が優先的に取り組む環境課題
- 三鷹市環境レポート