ここから本文です

電子証明書(公的個人認証用)について

作成・発信部署:市民部 市民課

公開日:2020年3月16日 最終更新日:2023年12月14日

※電子証明書の発行・更新の手続きについては「マイナンバーカードの電子証明書の更新・発行」をご確認ください。

電子証明書とは

 電子証明書とは、インターネットなどで電子申請・届出を行う際に、申請・届出者が間違いなく本人であることを電子的に証明するためのものです。電子証明書により、確定申告などの行政機関への申請・届出を自宅などからインターネットを利用して行うことができるようになります。詳しいことは公的個人認証サービスポータルサイト(外部リンク)をご確認ください。

 マイナンバーカード(個人番号カード)には、希望されないかたを除いて、署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の2種類の電子証明書が標準搭載されています。

注意事項
  • 「個人番号カード」は「マイナンバーカード」の法律上の正式名称です。
  • 住民基本台帳カードを使用した電子証明書は有効期限切れによりすべて失効しています。住民基本台帳カード向けの電子証明書を発行することはできません。

署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書とは

 マイナンバーカードに搭載されている電子証明書は、次の2種類です。

署名用電子証明書
 e-Taxなど、インターネットで電子申請を行う際、電子上の本人確認書類として使用するものです。
利用者証明用電子証明書
 インターネットの電子申請・届出サイトにログインする際やキオスク端末にログインする際などに、利用者本人であることを証明するものです。「マイナポータル」の利用やマイキーIDの設定にも使用されています。
署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書
種類 署名用電子証明書 利用者証明用電子証明書
使用用途 インターネットなどで電子文書を作成・送信する際に利用
マイナポータルやキオスク端末などにログインする際に利用
使用例 ・e-Taxなどの電子申請 ・インターネットサイトへのログイン
・マイキーIDの設定
・住民票の写し等のコンビニ交付
・本籍地サービス(戸籍の証明書のコンビニ交付)
暗証番号 6~16桁の英数字 4桁の数字
有効期間 発行から5回目の誕生日まで 発行から5回目の誕生日まで
更新期間 有効期間満了日の3カ月前から更新可能 有効期間満了日の3カ月前から更新可能
制限 ・15歳未満及び成年被後見人は発行不可
・暗証番号の設定が不要な「顔認証マイナンバーカード」は発行不可
なし
失効要件 ・利用者からの失効申請があったとき
・マイナンバーカードが失効したとき
・住民異動の届出(転入・転居など)や戸籍の届出(婚姻など)により住所や氏名に変更が生じた場合、自動で失効
・利用者からの失効申請があったとき
・マイナンバーカードが失効したとき

電子証明書のご利用について

マイナンバーカードをお持ちでないかた

 マイナンバーカードを利用した電子証明書を希望されるかたは、マイナンバーカードが必要となります。マイナンバーカードの交付申請方法等の詳細は「マイナンバーカード(個人番号カード)のご案内 」をご確認ください。

注意事項
  • マイナンバーカードの紛失による再交付の場合は、マイナンバーカード及び電子証明書の再発行手数料として1,000円かかります。

マイナンバーカードをお持ちのかた

 すでに電子証明書の搭載されたマイナンバーカードをお持ちのかたで、電子証明書の各種手続きをご利用される場合は、カード交付時などに設定した暗証番号が必要です。

 また、カード交付時に電子証明書を発行しなかったかたで、これから電子証明書の発行を希望されるかたは、電子証明書の発行手続きが必要です。発行手続きの詳細は「マイナンバーカードの電子証明書の更新・発行」をご確認ください。

このページの作成・発信部署

市民部 市民課 届出・証明係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9191 
ファクス:0422-45-1298

市民課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る