ここから本文です
社会資本総合整備計画(下水道)
作成・発信部署:都市整備部 水再生課
公開日:2018年10月12日 最終更新日:2025年4月7日
社会資本総合整備計画(下水道)
社会資本整備総合交付金
活力創出、水の安全・安心、市街地整備、地域住宅支援といった政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に整備することを支援する制度です。
社会資本総合整備計画
地方公共団体が社会資本整備総合交付金により事業を実施しようとする場合には、社会資本総合整備計画を作成し、これを公表するとともに、国土交通大臣に提出することとなっています。
三鷹市では、以下の計画を作成し、事業を実施しています。
計画の名称
三鷹市における水循環の促進(第4期)
計画の期間
令和7年度~令和11年度(5年間)
計画の目標
下水道整備を行い、安全・安心、快適な暮らしを実現し、良好な環境を創造する。
事後評価について
交付金の交付期間の終了時には、社会資本総合整備計画の目標の達成状況について評価を行い、これを公表するとともに、国土交通大臣に報告することとなっています。
三鷹市では、社会資本総合整備計画(重点計画・第2期計画)について交付期間が終了しており、事後評価を実施し、国土交通大臣に報告を行っています。
添付ファイル
[整備計画(第4期)令和7年度~令和11年度]
[整備計画(第3期)令和2年度~令和6年度]
[事後評価(重点計画)平成30年度]
[事後評価(第2期計画)平成27年度~令和元年度]
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
都市整備部 水再生課 再生係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9748
ファクス:0422-46-4745
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9748
ファクス:0422-46-4745