ここから本文です

平成27年第2回教育委員会定例会会議録(1)

作成・発信部署:教育委員会 総務課

公開日:2015年5月13日 最終更新日:2015年5月14日

平成27年第2回教育委員会定例会会議録

開催年月日

平成27年2月6日(金曜日)

出席者(5名)

委員長 角田徹
委員 岡由美
委員 池田清貴
委員 貝ノ瀬滋
教育長 高部明夫

欠席者(0名)

出席説明員

教育部長・調整担当部長 山口忠嗣
生涯学習担当部長 高階豊彦
総務課長 秋山慎一
学務課長 高松真也
学務課教育支援担当課長・指導課支援教育担当課長・総合教育相談室長 田中容子
指導課長 川崎知已
指導課教育施策担当課長 所夏目
生涯学習課長 古谷一祐
スポーツ振興課長・総合スポーツセンター建設推進室長 中森邦夫
総合スポーツセンター建設推進室総務担当課長  向井研一
社会教育会館長 新名清人
三鷹図書館長 宇山陽子
指導課統括指導主事 宮城洋之

事務局職員
副参事 直川佳裕
主事 大塚俊介

議事日程

平成27年2月6日(金曜日)午後2時開議

  • 日程第1 議案第3号 平成27年度基本方針の承認について
  • 日程第2 議案第4号 三鷹市市民体育施設条例の一部改正の申出について
  • 日程第3 議案第5号 平成26年度一般会計補正予算見積書について
  • 日程第4 議案第6号 三鷹市いじめ問題対策協議会委員の委嘱又は任命について
  • 日程第5 議案第7号 三鷹市個人情報保護委員会への諮問について
  • 日程第6 三鷹市立小・中学校卒業式及び入学式に使用する告辞文について(協議)
  • 日程第7 教育長報告
  • 日程第8 議案第8号 校長人事の内申について
  • 日程第9 議案第9号 副校長人事の内申について

午後 2時05分 開会

角田委員長

 ただいまから、平成27年第2回教育委員会定例会を開会いたします。

角田委員長

 本日の会議録署名委員は、貝ノ瀬委員にお願いいたします。
 それでは、議事日程に従いまして、議事を進めてまいります。

日程第1 議案第3号 平成27年度基本方針の承認について

角田委員長

 日程第1 議案第3号を議題といたします。

(書記朗読)

角田委員長

 提案理由の説明をお願いいたします。

山口教育部長

 それでは、平成27年度基本方針案について説明をさせていただきたいと思います。お手元の議案書の後ろのほうに横長A3判の新旧対照表をおつけしております。左右対照で、左側は平成27年度、右側が26年度となってございまして、訂正した箇所には下線を引いてございます。こちらをどうぞごらんいただきたいと思います。
 こちらの基本方針は、三鷹市の教育が目指すべき中・長期の施策の方向性が定められております「三鷹市教育ビジョン2022」に基づきまして、教育委員会として各年度における取り組みについて取りまとめたものでございます。したがいまして、大きく考え方、方向性につきましては同教育ビジョンとの整合を図りつつ、毎年度、前年度の事業の進捗状況を踏まえた修正あるいは当該年度に特に力を入れたい取り組みなどについて補強すると、そういった内容になっているところでございます。
 なお、今回ご協議をいただきます内容と、これから始まりますけれども、3月市議会定例会でのご審議をいただきます平成27年度の予算を踏まえまして、事業計画を作成いたします。この事業計画では、今回の基本方針に基づく平成27年度のより具体的な取り組みを記載させていただく予定でございます。
 私からは学校教育について説明をさせていただきます。
 19ページをごらんください。「目標1 地域とともに、協働する教育を進めます」の「1 コミュニティ・スクールの機能の充実」でございます。前年度充実を図ることとしておりました学校関係者評価につきまして、平成27年度は同評価の活用によります評価、成果検証、改善というPDCAサイクルの確立を明記いたしました。改定項目については一番右側の備考欄に付記してございますけれども、それも含めてごらんいただければと思います。その下、文部科学省の受託事業が終了したことに伴う修正。なお、「コミュニティ・スクール会長・副会長連絡会」と学園長会議、こちらについては現在も実施しておりますけれども、引き続き学園間の取り組み内容の情報共有を図っていくということを追記したものでございます。
 その下、2の「地域人財の育成と協働の推進」、こちらでは、内容の充実を図っております「学校支援者養成講座」につきまして、コミュニティ・スクールを支えますコミュニティ・スクール委員対象講座、あるいは教育ボランティア対象講座について加筆をさせていただいたところでございます。
 その下、「3 コミュニティ・スクールの充実に向けた支援体制の整備」では、24年度・25年度の括弧書きでございますけれども、文部科学省の受託事業「三鷹コミュニティ・スクール推進会議」につきましては、26年度も引き続き行っておりますけれども、24年度・25年度の2か年で記載の学校支援体制の充実に向けた検討を行ったというところを表記したものでございます。
 一番下の行、「目標2 小・中一貫した質の高い学校教育を推進します」の「1 小・中一貫教育の充実と発展」でございます。ページをおめくりいただきまして、20ページをごらんいただきたいと思います。「(2)市民に期待される公立学校としての小・中一貫教育の充実」でございまして、実施をしてまいりました三鷹市学習到達度調査、こちらにつきまして、国及び都の学力調査を実施する中で、さらに効果的に学力の推移を検証するための実施方法の検討に向けまして、平成27年度につきましてはその実施を見合わせることとしたことから修正をしたものでございます。
 その下、「2 知・徳・体の調和のとれた三鷹の子どもを育てる教育内容の充実」でございます。文章全体にわたりまして、グローバル化や技術革新のさらなる進展など、今後の社会の変化を見据えながら、これからの時代に求められる力の育成といった視点からの表現とするとともに、東京都の受託事業の終了、事業名の変更に伴う修正、また、東京都市長会の補助金を活用した児童・生徒の体力向上に向けた新規の事業を追記いたしました。
 次に21ページ、4の「生活指導の充実」でございます。こちらは、ご審議いただきました「三鷹市いじめ防止対策推進条例」、「三鷹市いじめ防止対策基本方針」の策定によります修正、また、この策定を受けまして、学校におけるいじめ防止に対する取り組みを追記いたしました。
 その下、「6 幼稚園・保育園と小学校の連携教育と支援の推進」、こちらでは、連携地区連絡会を活用いたしました幼稚園・保育園と小学校・学童保育所の連携教育と支援の充実、こちらを明記したところでございます。
 次に、ページをおめくりいただきまして22ページになります。目標3の「1 学園長・校長の学校経営ビジョンに基づく特色ある学園・学校づくりの推進」でございます。平成27年度に配置予定の指導教諭の職名を追記いたしました。
 その下の「2 三鷹らしい教育の実現を目指す教員のキャリア支援と人財育成」、こちらでは、三鷹市において必要とされます教員の資質向上に向けました「みたか教師力錬成講座」につきまして、その取り組みを明確にするため、具体的な講座内容を追記したところでございます。
 23ページ、「目標4 安全で快適な、充実した教育環境を整えます」の「1 子どもの安全・安心の確保」でございます。引き続き関係機関との連携のもと通学路の安全を確保するとともに、こうした活動を補完するための防犯カメラの設置を追記いたしました。その下、学校給食につきましては、食の安全をめぐるさまざまな社会問題もございますので、広く「安全で良質な食材の使用」と表現を改めさせていただきました。
 「2 安全で快適な学校施設づくりの推進」では、事業の進捗に伴う文言の修正を行いました。
 その下、「3 環境に配慮した学校施設の整備と環境教育への活用」、こちらでは、省エネルギー・省資源化の具体的手法といたしまして再生エネルギーの導入を例示いたしました。
 さらにその下、「4 ICTを活用した魅力ある教育環境の整備と利活用」でございます。ページをおめくりいただきまして24ページになります。デジタル教材や電子黒板、また、大型モニターなどの既存のICT環境を活用いたしました効果的な指導方法の情報共有には、児童・生徒の主体的な学びを引き出すためのICTの活用方法について研究を推進することを明記いたしました。
 「5 学級数増への適切な対応と学校規模の適正化に向けた取り組み」でございます。26年度の取り組みの結果、高山小学校におきまして一定の対応が必要となったことを受けまして、既存施設の活用を含め、必要な年次ごとの対応策を実施することといたしました。
 6の「校外学習施設『三鷹市川上郷自然の村』の効率的な運営の推進とあり方の検討」、こちらでは、教育委員会内のプロジェクトチームで検討してまいりました施設のあり方ついて報告書を取りまとめ、市長部局とも調整しながら、総合的な視点から施設のあり方について方向性を確定していくことといたしました。
 「目標5 地域をつなぐ拠点となる学校をつくります」の「1 地域社会の拠点としての学校づくりの推進」では、防災拠点としての学校における災害時の避難場所としての機能確保に向けた施設整備の具体例を例示させていただきました。
 学校教育の最後になりますけれども、25ページの「3 家庭や地域の教育力の向上」では、今年度取り組んでまいりました「ICT教育」カリキュラムの改訂を受けまして、家庭における情報モラルの向上や家庭における正しいICTの利用環境について保護者の意識啓発を図る旨、追記をしたところでございます。

高階生涯学習担当部長

 それでは、続いて、私のほうから26ページ以降にございます第2部の生涯学習についてご説明をさせていただきたいと思います。
 26ページ下の目標1でございます。学習環境の整備についての目標でございますけれども、4の「生涯学習にかかわる新たな拠点の整備」について、ご案内のとおり、新川防災公園・多機能複合施設(仮称)の整備につきましては、現在、大変順調に進んでおりまして、並行して施設の管理運営計画の検討を行っているところでございますが、平成27年度はその策定とともに、管理運営のための体制の検討ですとか、生涯学習センター、スポーツセンター等、施設の設置条例など関連規程の整備を行うことから、ここに明記をさせていただいたものでございます。次にその下でございます。大沢二丁目古民家(仮称)の記述につきましては、前回の教育委員会でもお伝えしましたが、入札不調に伴いまして今年度中の古民家の復原を断念したことに伴いまして、整備方針の見直しを行うこととしたものでございまして、それに伴って記述の修正を行ったものでございます。
 その下の目標2でございます。市民の多様な学習活動の支援と生涯学習によるまちづくりの推進に関する部分でございますが、ページをめくって28ページをお開きいただきたいと思います。4の「学校・家庭・地域との連携による生涯学習の推進」についてでございますが、第1部の学校教育の中でも進めております「三鷹『学び』のスタンダード」(家庭版)につきまして、家庭教育の中でもその実践を奨励していくことといたしまして、その記述を追加させていただいたものでございます。
 29ページですけれども、目標3の地域の情報拠点としての図書館活動の推進についてでございます。一番下の2の(3)の「ICTを活用した快適なサービスの提供」についてでございますが、これまで構築を進めてまいりました新たな図書館システム、オープンソース・ソフトウェアRubyを活用した図書館システムでございますが、平成27年度の9月からいよいよ導入することになりましたことから、それに伴う修正を行ったところでございます。
 次に30ページ、最後のページでございますけれども、お開きいただきたいと思います。一番上の3、「図書館ネットワークの強化に向けた取り組み」でございますが、一昨年、平成25年11月23日に南部図書館を開館したことに伴い、昨年、移動図書館ひまわり号の巡回ステーションの配置の見直しを行ったところでございますが、それに合わせまして記述の修正を行ったものでございます。
 次にその下、目標4、豊かなスポーツライフの推進についての目標についてでございます。まず、2の「三鷹市スポーツ推進計画2022」についてでございますけれども、これにつきましては、昨年5月28日にこの計画が策定されましたことから、項目自体を「策定」から「推進」に改めたものでございます。
 最後に、一番下の5でございますが、「体育施設の円滑な運営と維持管理の充実」についてでございますが、昨今、東京外かく環状道路の整備工事の進捗等に伴いまして、屋外体育施設が減少傾向にあることから、東京都あるいは民間の体育施設の市民の優先利用等、市民が利用できる体育施設の確保に努めることをここに明記したものでございます。
 私からは以上でございます。

角田委員長

 以上で提案理由の説明は終わりました。
 委員の皆様の質疑をお願いいたします。
 一つ、私からよろしいでしょうか。24ページの目標の5、ちょっと細かいところですが、目標の5の1の「地域社会の拠点としての学校づくりの推進」ということで、「バリアフリー化や、非常時の電源確保など」と明記しているのですけど、今までも避難場所に医薬品といったものはあるのですが、今年度、全小学校・中学校に非常時の電源を確保する予定があるのでしょうか。

秋山総務課長

 非常時の電源確保については、防災課の地域防災計画の中にもそういった取り組みが明記をされており、太陽光発電の設備を、既に設けている学校もあります。こちらで明記したのは、これまでの避難場所の施設整備の取り組みを行ってきた事例として、バリアフリーであるとか非常時の電源確保という記述を入れております。当然これは予算を伴いますので、今後、そういった観点から学校施設に非常時の電源を確保できるように努めてまいりたいという趣旨で記載をしております。

角田委員長

 それぞれ毎年防災訓練をやっていまして、そうすると、どこかメインの会場の小学校・中学校で実際にトリアージをするとき医薬品などを出すのですが、確かにどこに行っても今まで非常用の電源を見たことがないのですよ。ですから、これは、太陽光を使った蓄電池のようなものかと思うのですが、そのような形である程度現時点として充実しつつあるのでしょうか。

秋山総務課長

 いや、まだそういう段階には至っておりませんので、今後もそういった観点から課題としていくという部分があります。

角田委員長

 なるほど。わかりました。ありがとうございました。
 何かほかにご質問はありますか。

池田委員

 23ページで、防犯カメラの設置というところがございますが、以前、この話、この委員会でも取り上げられた際に、防犯カメラの映像の使い方というものについてプライバシーの観点から問題提起させていただいたのですけれども、その際に、カメラの映像の使用についてはきちんと条例があって、それにのっとってプライバシーに配慮した使い方をしていきますというお話があって、確かにそういう条例があるのを見せていただきましたので、ここに少し注記という形ででも、条例にのっとってやっていきますと、プライバシーにきちんと配慮してやっていきますという一言をお書きいただくといいのかなと思いますけど、いかがでしょうか。

山口教育部長

 26年度については補正予算を組んで北野小学校の学区域に5台カメラをつけたということがございます。今後については、これからのまた政策判断ということになろうかと思いますけれども、事業計画等についてまた、当初ご説明したとおり、より具体的な施策の内容を書き加える予定ですので、もし新年度そういった取り組みがあるとすれば、そういった根拠なりというものもどこかに表記をさせていただくよう検討してまいりたいというふうに思います。

角田委員長

 よろしいですか。

池田委員

 はい。

角田委員長

 どうぞ、岡委員。

岡委員

 同じところでの質問ですけれども、平成26年度のほうには「放射性物質への不安に対応するため」という文言が入っているのが、平成27年度には削除されていますけれども、以前もここの場でも議論があったと思いますけれども、今行っている放射性物質検査があまり意味のあることと思えないというようなご意見もありまして、でも、そのときは、こういう言葉を入れることで安心される保護者もいらっしゃるのでということだったと思うのですが、ここを削られたということは、ある程度こういう言葉を外しても市民の理解が得られるだろうと考えられたからなのでしょうか。

山口教育部長

 冒頭の説明の中でも少し触れさせていただいたのですけど、今回、安全で良質な食材の使用という部分については、意味合いとしては、この放射性物質の検査ということも含んでおりますけれども、これは予算が必要となる事業ですので、この段階では放射性物質の検査を実施するというようなことを明記せずに、こういった大きな視点からの表現とさせていただいたということでございます。

角田委員長

 広く食材等の安全を確保すると、広い言い方をしているということですね。

岡委員

 わかりました。それから、同じページで3のところで、先ほどの非常用電源のところにも通じるかと思いますが、「再生可能エネルギーの導入など」とありますが、既にそういうことが取り入れられている学校があるのでしょうか。それから、ないとしたら、どのような視点を持って導入を考えているのか、教えていただけますか。

秋山総務課長

 再生可能エネルギー、さまざま太陽光とか風力とかありますけれども、三鷹市の学校につきましては、建替えとか大規模改修時に太陽光パネルを設置しております。三小や高山小、東台小学校にもありますし、二中にも太陽光パネルが載っています。そういったことで、今、大規模な工事のときに合わせて、主に太陽光の発電ですけれども、それを導入して、特に発電の状況がわかるパネルなども設置しておりますので、環境教育と一体となってエコスクール化ということで推進をしております。

岡委員

 はい、わかりました。今のところは太陽光パネルの設置をされている学校というふうに考えればよろしいわけですね。

秋山総務課長

 はい、現状はそうですね。風力などの可能性はないわけではないのでしょうけれども、発電効率等から、今、三鷹では一つの方法として太陽光に取り組んでいます。

岡委員

 再生可能エネルギーというのは何を指しているのかよくわからなかったので、質問をしました。

山口教育部長

 設置についてはかなり費用がかかる部分もありますので、国等の補助金等が活用できるようなことがあるとすれば、引き続きそういったものも実施してまいりたいと考えています。

平成27年第2回教育委員会定例会会議録(2)へ続く

このページの作成・発信部署

教育委員会 総務課 総務係
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-9811 
ファクス:0422-43-0320

総務課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る