ここから本文です

睡眠に関する情報

作成・発信部署:健康福祉部 健康推進課

公開日:2024年1月17日 最終更新日:2024年1月18日

 睡眠には、心身の疲労回復・記憶の定着・免疫機能の強化といった、私たちが、毎日元気で活動的に生きていく上での重要な役割があります。慢性的な睡眠不足が続くと、生活習慣病や、精神疾患など心身に様々な問題が生じます。ちょっとしたことでイライラしたり、疲れたなと感じる時は、自分の睡眠の状態を見直してみましょう。

健康づくりのための睡眠指針2014~睡眠12箇条~

睡眠分野における国民の健康づくりの

1.良い睡眠で、からだもこころも健康に。
2.適度な運動、しっかり朝食、ねむりとめざめのメリハリを。
3.良い睡眠は、生活習慣病予防につながります。
4.睡眠による休養感は、こころの健康に重要です。
5.年齢や季節に応じて、ひるまの眠気で困らない程度の睡眠を。
6.良い睡眠のためには、環境づくりも重要です。
7.若年世代は夜更かし避けて、体内時計のリズムを保つ。
8.勤労世代の疲労回復・能率アップに、毎日十分な睡眠を。
9.熟年世代は朝晩メリハリ、ひるまに適度な運動で良い睡眠。
10.眠くなってから寝床に入り、起きる時刻は遅らせない。
11.いつもと違う睡眠には、要注意。
12.眠れない、その苦しみをかかえずに、専門家に相談を。

睡眠に関する情報

健康づくりのための睡眠指針2014(厚生労働省)
健康づくりのための睡眠指針2014(厚生労働省)(外部リンク)

厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト
厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト(外部リンク)

「早寝早起き朝ごはん」国民運動の推進について(文部科学省)
「早寝早起き朝ごはん」国民運動の推進について(文部科学省)(外部リンク)

このページの作成・発信部署

健康福祉部 健康推進課
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-8050 
ファクス:0422-46-4827

健康推進課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る