ここから本文です

自治体経営白書2013資料編目次

作成・発信部署:企画部 企画経営課

公開日:2013年7月30日 最終更新日:2013年11月22日

「創造的な自治体経営」を目指して

資料編(評価表の見方)

(下記添付ファイルをご覧ください。)

第1章 平成24年度事業評価表の結果

1企画部

(下記添付ファイルをご覧ください。)

  1. 第4次三鷹市基本計画の協働による推進 -P2
  2. 新川防災公園・多機能複合施設(仮称)の整備に向けた実施設計等の推進 -P4
  3. 事務事業総点検運動の推進【行革推進事業】 -P6
  4. 行財政改革アクションプラン2022の推進と持続可能な行政サービスのあり方の検討【行革推進事業】 -P8
  5. 地域情報化プラン2022に基づく新たなICT施策の推進 -P10
  6. 個人情報保護条例の見直しと改正 -P12
  7. 男女平等参画のための三鷹市行動計画2022に基づく男女平等参画の推進 -P14
  8. 平和・人権施策の推進 -P16
  9. 三鷹ネットワーク大学事業の充実に向けた協働の推進 -P18
  10. 財務会計システムの再構築 -P20

2総務部

(下記添付ファイルをご覧ください。)

  1. 地域防災計画の改定 -P22
  2. 事業継続計画[震災編]の推進 -P24
  3. 市民会議、審議会等への無作為抽出方式による市民参加の推進【行革推進事業】 -P26
  4. 人財育成基本方針の改定【行革推進事業】 -P28
  5. 職員定数の見直しと適正配置【行革推進事業】 -P30
  6. 情報公開制度の見直し・改正 -P32
  7. 防災関係機関連携訓練の実施 -P34
  8. 第4次基本計画の推進及び分権による権限移譲等に伴う条例制定等の支援 -P36
  9. ワーク・ライフ・バランスの推進と時間外勤務の縮減【行革推進事業】 -P38
  10. 入札制度の継続的な見直し【行革推進事業】 -P40
  11. 防災行政無線同報系設備の拡充 -P42
  12. 人事任用制度の適正な運用・改善 -P44
  13. 政策法務研修の充実 -P46
  14. 指定管理者評価制度の検証と改善 -P48
  15. 消防ポンプ車の更新 -P50

3市民部

(下記添付ファイルをご覧ください。)

  1. 窓口サービスの向上 -P52
  2. 市債権管理の適正化と効率的な収納体制の確立【行革推進事業】 -P54
  3. 市税収入の把握と収納率の向上 -P56
  4. 国民健康保険財政の健全化と収納率の向上 -P58
  5. 市政窓口のあり方の検討 -P60
  6. 外国人住民の住民基本台帳への移行 -P62
  7. 特定健康診査・特定保健指導の着実な事業推進 -P64
  8. 市保有宿泊施設のあり方の検討【行革推進事業】 -P66
  9. 地方税電子申告の拡充 -P68

4生活環境部

(下記添付ファイルをご覧ください。)

  1. コミュニティ創生のあり方に関する研究と新たな事業の推進 -P70
  2. 地域自治組織の活性化支援(がんばる地域応援プロジェクト) -P72
  3. 買物環境の整備及び商店会の維持・振興 -P74
  4. 公会堂の整備及び公会堂別館建替え事業の推進【行革推進事業】 -P76
  5. 都市型産業誘致事業の推進 -P78
  6. 「サステナブル都市三鷹」の実現に向けた研究の推進 -P80
  7. 廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例の改正とごみの減量・資源化の促進 -P82
  8. 環境センターの安全な運営・閉鎖と新ごみ処理施設の整備 -P84
  9. 緊急不況対策・緊急雇用創出事業の充実 -P86
  10. 安全安心まちづくり事業の普及拡大 -P88
  11. SOHO集積強化事業の推進 -P90
  12. コミュニティ・センター等の電力供給事業者の見直し【行革推進事業】 -P92
  13. 勤労者福祉サービスセンター等との協働のあり方の検討と適切な支援 -P94
  14. 空きびん・空き缶の戸別収集の拡充 -P96
  15. エネルギー施策及び地球温暖化対策の推進 -P98
  16. 牟礼コミュニティ・センターの耐震補強の実施 -P100
  17. 市民と農とのふれあいの場の提供 -P102
  18. NPO法人等との協働による公共サービス提供の推進【行革推進事業】 -P104

5健康福祉部

(下記添付ファイルをご覧ください。)

  1. 地域ケア推進事業の拡充 -P106
  2. 災害時要援護者支援事業の推進 -P108
  3. 北野ハピネスセンターのあり方の検討【行革推進事業】 -P110
  4. 生活保護受給者の自立支援と適正運用 -112
  5. 子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎球菌予防接種助成事業の実施 -P114
  6. 高齢者計画・第五期介護保険事業計画の推進 -P116
  7. 認知症医療連携等の推進 -P118
  8. 障がい福祉計画(第3期)の推進 -P120
  9. 権利擁護センター運営事業の推進 -P122
  10. 日本脳炎ワクチンの拡充とポリオワクチンの個別接種事業の実施 -P124
  11. 福祉タクシー券の利用方法の改善 -P126
  12. 健康づくり・介護予防事業の推進 -P128

6子ども政策部

(下記添付ファイルをご覧ください。)

  1. 子育て支援ビジョン及び次世代育成支援行動計画の推進 -P130
  2. 在宅子育て支援の推進 -P132
  3. 南浦西保育園の建替事業(待機児童解消に向けた取り組み) -P134
  4. 家庭的保育事業の拡充(待機児童解消に向けた取り組み) -P136
  5. 公立保育園の弾力運用による保育定数の拡大(待機児童解消に向けた取り組み)【行革推進事業】 -P138
  6. 保育所保育料改定に向けた取り組み -P140
  7. 学童保育所の整備(三小・高山小学童保育所整備事業) -P142
  8. 学童保育所の待機児童解消に向けた取り組み -P144
  9. 児童手当支給事業の円滑な運営 -P146
  10. 乳児家庭全戸訪問の推進 -P148
  11. 児童虐待対応機能の強化 -P150
  12. 三鷹台団地周辺地区子育て支援施設等の検討 -P152
  13. 子ども・若者社会参加事業の推進 -P154
  14. 母子生活支援施設三鷹寮の機能拡充 -P156
  15. むらさき子どもひろばの充実 -P158

7都市整備部

(下記添付ファイルをご覧ください。)

  1. 三鷹風景・景観づくり計画2022(仮称)の策定 -P160
  2. 耐震改修促進計画の改定 -P162
  3. 特定緊急輸送道路沿道建築物等の耐震化の促進 -P164
  4. 駐輪場整備基本方針の推進 -P166
  5. 用途地域等に関する指定方針及び指定基準(仮称)案の策定 -P168
  6. 三鷹台駅前周辺地区のまちづくりの推進~三鷹台駅前周辺地区まちづくり推進地区整備方針の策定~ -P170
  7. 三鷹台駅前周辺地区のまちづくりの推進 -P172
  8. 三鷹駅南口中央通り東地区再開発事業の支援(都市再生機構との連携強化) -P174
  9. 環境に配慮した新川一丁目用地の売却 -P176
  10. 第29回全国都市緑化フェアの開催と花と緑のまちづくりの推進 -P178
  11. 東京外かく環状道路等(北野の里(仮称)・周辺地区のまちづくり)に向けた調査・検討 -P180
  12. 都市農地保全条例(仮称)の制定に向けた検討 -P182
  13. みたかバスネット及び「交通総合協働計画2022」の推進 -P184
  14. 災害に強い下水道の整備の推進 -P186
  15. 下水道経営計画(仮称)の策定に向けた取り組み -P188
  16. 公共施設総点検運動による維持管理費の縮減【行革推進事業】 -P190
  17. 東京都水道局との連携 -P192
  18. 「建築安全マネジメント計画」の策定 -P194
  19. 「橋梁長寿命化修繕計画」の策定 -P196
  20. 都市計画道路3・4・13号(牟礼地区)整備の推進 -P198
  21. 都市計画道路3・4・7号(連雀通り)の整備促進 -P200
  22. バリアフリーのまちづくり基本構想2022の推進 -P202
  23. 緑と水の拠点の整備 -P204
  24. 東部処理区の流域下水道への編入の推進 -P206
  25. 東部水再生センター延命化に向けた取組み -P208
  26. 三鷹駅南口西側中央地区市街地再開発事業への支援 -P210

8教育委員会

(下記添付ファイルをご覧ください。)

  1. コミュニティ・スクールを基盤とした小・中一貫教育の充実と発展 -P212
  2. 健康・スポーツ及び生涯学習の拠点整備の推進(新川防災公園・多機能複合施設(仮称)の整備に向けた取り組み) -P214
  3. 三鷹中央学園第三小学校の建替え -P216
  4. スポーツ祭東京2013(東京国体)の推進 -P218
  5. 学校耐震補強工事の実施 -P220
  6. 学校空調設備整備事業の実施 -P222
  7. 南部図書館(仮称)の整備の推進 -P224
  8. 学校ICT環境の再整備の推進 -P226
  9. 教育支援プラン2022の推進と総合教育相談室事業の充実 -P228
  10. 学校給食の充実と効率的運営【行革推進事業】 -P230
  11. 教育振興基金の充実に向けた取り組み -P232
  12. 小・中学校電力供給事業者見直しによる節減【行革推進事業】 -P234
  13. 校外学習施設のあり方の検討【行革推進事業】 -P236
  14. 学校版環境マネジメントシステムの導入 -P238
  15. 学校校庭の芝生化事業の推進 -P240
  16. 連雀学園第一中学校のトイレ改修事業の実施 -P242
  17. 三鷹教育・子育て研究所の活用 -P244
  18. 幼稚園・保育園・小学校の連携教育の推進 -P246
  19. みたか子ども読書プラン2022の推進 -P248
  20. 三鷹型エコミュージアム事業の推進 みかた民族資料収蔵・展示室移転事業の実施 -P250

第2章 三鷹市の財務諸表(詳細版)平成23年度

(下記添付ファイルをご覧ください。)

  1. 普通会計貸借対照表 -P254
  2. 普通会計行政コスト計算書 -P278
  3. 普通会計純資産変動計算書 -P287
  4. 普通会計資金収支計算書 -P290
  5. 三鷹市全体の財務諸表 -P296
  6. 連結財務諸表 -P308

このページの作成・発信部署

企画部 企画経営課 企画調整係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9031 
ファクス:0422-29-9279

企画経営課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る