ここから本文です

環境活動表彰

作成・発信部署:生活環境部 環境政策課

公開日:2024年2月15日 最終更新日:2024年2月15日

画像:令和5年度環境活動表彰式(拡大画像へのリンク)

令和5年度環境活動表彰式

(画像クリックで拡大 47KB)

三鷹市では、市民、団体、事業者の先導的な活動を広く紹介することで、市民の環境に対する意識の向上や行動を推進することを目的として表彰を実施しています。

これは、高環境の創出を目指して行う先導的な活動を支援するために行われる顕彰事業のひとつであり、皆さまからの寄付金を積み立てた「三鷹市環境基金」を活用して、平成18年度から実施しています。

令和5年度表彰

令和5年度に応募のあった環境活動を、三鷹市環境基金活用委員会で厳正に審査した結果、「環境活動表彰」1件、「環境活動奨励表彰」1件を決定いたしました。これらの環境活動に対し、令和6年2月14日に表彰式を行いました。

今回、表彰された皆さまは、日頃の環境活動により三鷹市民のために尽力され地域へ多大なる貢献をされたと認められました。これらの活動が、市民の皆様の環境活動へのきっかけになってほしいと考えています。

なお、過去に表彰を行った活動の内容は、下記に掲載されている添付ファイル(PDFファイル)でご覧いただけます。

環境活動表彰

みたか子どもの食と未来を守る会

子育て世代の女性が集まり、子どもにとって安全な食品を調べるうちに、食と環境が関係していることを知り、未来の子どもたちへ安全な食・空気・土・水を残すために循環型ライフスタイルを社会に広げたいという思いから、みたか子どもの食と未来を守る会を発足した。

その活動として、令和5年10月に井の頭恩賜公園西園で「オーガニックフェスタ in 井の頭公園2023」を開催した。
オーガニックフェスタでは、楽しみながら環境について学べるよう、自然に還る材料を用いたエコ石鹸作成やエコバッグの作成、自転車で発電体験といったワークショップを取り入れた。
講演会では、大学の馬術部から馬糞をもらい、堆肥を作成しているエコ堆肥の話やどんぐりを植えて緑を増やすどんぐりプロジェクト、化学物質による環境への影響などを話してくれる講師を招いた。
パネル展示では、マイクロプラスチックが環境に与える影響を周知している「プラモンやっつけ隊」の活動紹介も行った。
また、会場で使用しているマイクは太陽光発電で給電し、ゴミを出さない取り組みとして、参加者にはマイ食器やマイボトルの持参も呼びかけた。

他にも、団体メンバーが、三鷹・吉祥寺周辺の環境に配慮した製品等を扱うお店に直接足を運び、その情報を記載したオーガニック&ナチュラルマップを作成し、配付した。

約2,000人の方々が来場され、勉強になった等の反響をいただき、Webメディアである「Meetむさしの」の取材も受け、多くの方々に周知することができた。

今後は、オーガニックフェスタを年1回は開催し、他にもワークショップを行うことや、令和6年3月には、環境と健康に関する映画の上映会も予定している。

環境活動奨励表彰

晃華学園中学校高等学校 SDGsポップアップストア

晃華学園中学校高等学校の三鷹市在住の生徒が中心となって自ら立ち上げた団体で、企業、福祉事業所などと連携し、環境に配慮した製品やフェアトレード製品の販売及びSDGsに関係した活動の啓発発表を行っている。

SDGsポップアップストアは、高校生5名が活動しており、今までに文化祭や2023東北絆まつりで出店し、農薬を使用していないオーガニックコットンのハンドタオルや点字の新聞を再利用した封筒を販売した。無農薬の製品は製造過程で虫も殺さず、土壌も化学物質で汚れることもない。
また、点字の新聞はそのまま廃棄されることが多い中、再利用することで無駄なゴミも減らし、視覚障がい者の方々がハンドメイドで作成しているため、福祉活動についても知ってもらうことができる。

販売活動では、このような環境に配慮した製品は価格が高く、売ることや製品の良さを理解してもらうことが難しかったが、地球の未来について考える重要性や、世代別に説明の仕方を変え、商品の魅力を伝える工夫を行った。
結果として、約500人に環境に配慮した製品を知ってもらうことができ、3万円の利益を得た。得られた利益は、フェアトレードコーヒーの仕入れなど、次の活動に向けた準備の資金に充てた。
これらの活動は、全国ユース環境活動発表大会で評価され、優秀賞を受賞した。

このような高校生が行っているSDGsに関する活動は、認知度が低いため、今後はより外部のイベント等に出店し、活動する高校生の増加やイベントの規模を拡大させ、より多くの人に環境に配慮した製品を伝えたいと考えている。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

生活環境部 環境政策課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9612 

環境政策課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る