ここから本文です

三鷹市浸水ハザードマップ

作成・発信部署:総務部 防災課

公開日:2023年10月30日 最終更新日:2024年3月4日

画像:三鷹市浸水ハザードマップの全体像を写した写真(拡大画像へのリンク)

三鷹市浸水ハザードマップ

(画像クリックで拡大 71KB)

日ごろから浸水の危険性を確認しておきましょう!

浸水ハザードマップは、想定される最大の水深となるデータを5段階に色分けして表示しています。

自宅や職場、通勤・通学経路が浸水予想区域内に入っているかどうか、どの方向へ逃げれば安全か、避難途中に危ない場所がないかなど、災害が発生する前から確認しておくことが重要です

ページ下部の添付ファイルから浸水ハザードマップのPDF版をご覧いただけます。

※浸水ハザードマップは、災害の状況をリアルタイムで反映するものではありません。日ごろから確認しておき、いざというときにご活用ください。

三鷹市浸水ハザードマップを更新しました(第10版:令和5年10月)

「浸水の深さ、範囲」については、第7版の浸水ハザードマップ(令和2年3月)から変更ありません。

主な変更点

・大雨時に冠水危険のある場所として三鷹駅西側のアンダーパスを表示しました。

・建物の廃止等に伴い、時点修正を行いました。

浸水ハザードマップについて

「野川・仙川流域」(令和元年6月公表)、「神田川流域」(平成30 年3月公表)、「城南地区河川流域」(平成30 12 月公表)について、東京都が公表した浸水予想区域図を基に、市内の浸水予想区域、浸水深等を示したものです。

対象降雨:想定最大規模降雨(1時間153ミリ、総降雨量690ミリ)

※三鷹市浸水ハザードマップは、水防法第15条に基づき作成したものです。

※水防法第14条に定める洪水浸水想定区域は、「河川が氾濫した場合の浸水区域(洪水)」で示した区域です。ただし、神田川及び仙川については、マップ上に示した区域に限ります(凡例下の注意書きを参照してください。)。

※雨水出水(内水)については、水防法に基づいて作成したものではありません。

※雨水出水浸水想定区域(水防法第14条の2)及び高潮浸水想定区域(同法第14条の3)は定めていません。

東京都「浸水リスク検索サービス」について

東京都では、浸水予想区域等で示されている、浸水範囲や浸水深などの「浸水リスク」を地図や住所から調べることができる「浸水リスク検索サービス」を公開しています。

このサービスでは、三鷹市浸水ハザードマップに記載されていない、各メッシュの浸水深と地盤高の数値データを確認することが出来ます。

浸水リスク検索サービス(東京都建設局ホームページ)(外部リンク)

東京都が公表している浸水予想区域図は以下の窓口などでご覧いただけます

  1. 都庁第二本庁舎6階 東京都建設局河川部計画課(新宿区西新宿2丁目81号)
  2. 三鷹市総務部防災課(元気創造プラザ5階)
  3. 野川・仙川流域、神田川流域、城南地区流域浸水予想区域図(東京都建設局ホームページ)(外部リンク)
  4. 野川・仙川流域、神田川流域、城南地区河川流域浸水予想区域図(東京都下水道局ホームページ)(外部リンク)

※想定最大規模降雨の浸水予想区域図(改定図)のQ&A集(東京都建設局ホームページ)(外部リンク)

このページの作成・発信部署

総務部 防災課
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-9102 
ファクス:0422-45-1190

防災課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

お知らせ

  • お知らせは、ありません。

イベント・講座

  • イベント・講座は、ありません。

ページトップに戻る