ここから本文です

三鷹市教育支援プラン2022(第2次改定)

作成・発信部署:教育委員会 学務課

公開日:2016年5月3日 最終更新日:2020年5月14日

三鷹市教育支援プラン2022(第2次改定)(令和元年度策定)

 令和2年3月に三鷹市教育支援プラン2022の第2次改定を行いました。このプランは三鷹市における特別支援教育推進計画であり、第4次三鷹市基本計画の第2次改定に合わせて見直しを行いました。障がいのある子もない子も、学校・家庭・地域の力を得て、次代を担う人として、心豊かに育っていくことを支援するためのプランです。
 詳細については、下部の「添付ファイル」に全文を掲載しているほか、相談・情報課(市役所2階)、各市政窓口、市民協働センター、各コミュニティ・センター、市立図書館で冊子を閲覧できます。

電子書籍も版も公開しています。

みたかe-bookポータル(外部リンク)(外部リンク)

三鷹市教育支援プラン2022(第2次改定)の体系

1 一人ひとりの教育的ニーズに的確に応える教育支援を推進します(子どもへの教育支援)

1 支援を必要とする児童・生徒への指導と支援の充実

  • (1)個別指導計画・個別の教育支援計画の充実
  • (2)通常の学級で支援を必要とする児童・生徒に対する指導や支援の工夫
  • (3)教育支援学級(固定制・通級制及び校内通級教室)における指導と支援の工夫

2 一人ひとりの児童・生徒を支援する学校の体制づくり

  • (1)校長のリーダーシップによる教育支援の推進
  • (2)教職員に対する研修体制の充実
  • (3)教育支援コーディネーターの育成
  • (4)教育支援学級(固定制・通級制及び校内通級教室)担当教員の育成
  • (5)教育支援学級(固定制・通級制及び校内通級教室)と通常の学級の連携体制
  • (6)不登校児童・生徒への対応

2 コミュニティ・スクールを基盤とした小・中一貫教育の特長を活かした教育支援を推進します(学校での教育支援の体制)

1 学園を単位とした教育支援

  • (1)義務教育9年間を通した教育支援
  • (2)教育支援学級(固定制・通級制及び校内通級教室)のセンター的機能を活かした整備
  • (3)小・中一貫教育の内容の充実と方法の検討

2 コミュニティとともに歩む教育支援の推進

3 連携して取り組む教育支援を推進します(連携した教育支援)

1 支援の引継ぎと連携の充実

  • (1)誕生から自立までの切れ目のない支援
  • (2)就学前の支援から就学相談への引継ぎ
  • (3)小・中学校から義務教育後の支援への引継ぎ

2 教育支援にかかわる総合教育相談機能の充実

  • (1)相談事業の充実
  • (2)派遣事業の充実

3 推進体制の整備

  • (1)教育支援推進委員会による検討
  • (2)各学校・学園における推進体制

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

教育委員会 学務課 総合教育相談係
〒181-8505 東京都三鷹市下連雀九丁目11番7号
電話:0422-29-9865 
ファクス:0422-49-3924

学務課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る