ここから本文です
三鷹駅周辺駐輪場(定期利用)
作成・発信部署:都市整備部 都市交通課
公開日:2019年4月1日 最終更新日:2022年11月16日
定期利用駐輪場の利用は申し込みが必要です
三鷹駅周辺には「定期利用駐輪場」と「一時利用駐輪場」の2種類の有料駐輪場と「無料駐輪場」を整備しています。
- 注意事項
- 50cc以上の原動機付自転車・自動二輪車は駐輪できません。
定期利用駐輪場の場所
駐輪場名 | 住所 |
---|---|
三鷹駅南口東駐輪場 | 下連雀三丁目15番3号 |
三鷹駅南口西駐輪場 | 下連雀三丁目44番17号エルヴェ三鷹地下1階 |
さくら通り第2駐輪場 | 下連雀三丁目21番30号 |
すずかけ駐輪場 | 下連雀三丁目16番7号 |
しろがね通り第1駐輪場 | 下連雀三丁目30番2号 |
禅林寺通り第1駐輪場(原付) | 下連雀三丁目43番7号 |
禅林寺通り第2駐輪場 | 下連雀三丁目37番26号 |
禅林寺通り第3駐輪場 | 下連雀三丁目41番4号 |
上連雀二丁目駐輪場 | 上連雀二丁目7番25号 |
禅林寺通り第4駐輪場(原付) | 下連雀三丁目38番16号 |
利用料金(月額)
- 利用期間は1カ月、3カ月、6カ月から選べます(料金の割引はありません)。
- 学生等のかたは、300円減額となります。
- 「学生等」には、学生・「身体障害者手帳」「療育手帳」「愛の手帳」「精神障害者保健福祉手帳」を所持しているかた・生活保護受給世帯のかたが該当します。
- ()内は市外在住のかたの料金です。
三鷹駅南口東駐輪場
- 地下1階:1月あたり2,500円(2,700円)
- 1階:1月あたり2,800円(3,000円)
- 2階:1月あたり2,500円(2,700円)
- 屋上:1月あたり1,900円(2,100円)
- 屋外:1月あたり2,500円(2,700円)
三鷹駅南口西駐輪場
- 上段:1月あたり2,200円(2,400円)
- 下段:1月あたり2,500円(2,700円)
さくら通り第2駐輪場
1月あたり2,000円(2,200円)
すずかけ駐輪場
1月あたり2,300円(2,500円)
しろがね通り第1駐輪場
1月あたり1,500円(1,700円)
禅林寺通り第1駐輪場(原付)
1月あたり3,000円(3,200円)
禅林寺通り第2駐輪場
1月あたり2,000円(2,200円)
禅林寺通り第3駐輪場
1月あたり1,500円(1,700円)
上連雀二丁目駐輪場
1月あたり2,000円(2,200円)
禅林寺通り第4駐輪場(原付)
1月あたり5,500円(5,700円)
申し込み方法(定期利用のみ)
利用申し込み・空き待ちについては、駐輪場によって申し込み受付方法が異なります。
さくら通り第2駐輪場、禅林寺通り第2駐輪場、上連雀二丁目駐輪場、しろがね通り第1駐輪場、禅林寺通り第3駐輪場
上記の5ヶ所の駐輪場については、株式会社まちづくり三鷹にて利用申込・空き待ちを随時受け付けます。
詳細は、株式会社まちづくり三鷹ホームページ(外部リンク)をご参照ください。
- 注意事項
- 受付時に、住所証明の書類と学生等料金適用のかたはその証明となる書類をご提示いただきます。満車の場合は、空き待ちとして受け付けます。
すずかけ駐輪場、三鷹駅南口東駐輪場、三鷹駅南口西駐輪場
上記の3ヶ所の駐輪場については、各駐輪場の管理室にて利用申し込み・空き待ちを随時受け付けます。
詳細は、株式会社まちづくり三鷹ホームページ(外部リンク)をご参照ください。
- 注意事項
- 受付時に、住所証明の書類と学生等料金適用のかたはその証明となる書類をご提示いただきます。満車の場合は、空き待ちとして受け付けます。
禅林寺通り第1駐輪場(原付)、禅林寺通り第4駐輪場(原付)
利用申し込み、空き状況については、株式会社まちづくり三鷹へお問い合わせください。
株式会社まちづくり三鷹ホームページ(外部リンク)
- 注意事項
- 受付時に、住所証明の書類と学生等料金適用のかたはその証明となる書類をご提示いただきます。満車の場合は、空き待ちとして受け付けます。
このページの作成・発信部署
都市整備部 都市交通課 交通安全係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9709
ファクス:0422-48-0975
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9709
ファクス:0422-48-0975