ここから本文です
自治体経営白書2005資料編目次
作成・発信部署:企画部 企画経営課
公開日:2005年7月23日 最終更新日:2009年4月15日
「創造的な自治体経営」を目指して
資料編(評価表の見方)
(下記添付ファイルをご覧ください。)
第1章 平成16年度事業評価表の結果
1企画部
(下記添付ファイルをご覧ください。)
- 男女平等参画条例(仮称)の制定-P2
- 「あすのまち・三鷹」プロジェクトの推進-P4
- 「三鷹ネットワーク大学(仮称)」の設立-P6
- 地域ケア拠点調査研究事業-企画経営室-P8
- 教育・子育てのまち三鷹を考える懇談会の運営-P10
- 第3次三鷹市基本計画の改定-P12
- 自治基本条例(仮称)の制定-P14
- 「行財政改革アクションプラン2010」の策定-P16
- 電子申請等の共同運営-P18
- 文書管理及びグループウェアシステムの開発-P20
- 情報セキュリティマネジメントシステムの整備と運用-P22
- 男女平等行動計画の推進-P24
- まちづくり研究所の運営-P26
- 算編成方式の見直し-P28
- 基幹系システムの再構築-P30
- 庁内LANのネットワーク再構成-P32
2総務部
(下記添付ファイルをご覧ください。)
- CDPを視野に入れた人財育成システムの構築-P34
- 人事任用制度の見直しと効果的運用職員課-P36
- 入札制度改革の検討-P38
- 庁舎非常用電源設備の改良-P40
- 消防団詰所の整備-P42
3市民部
(下記添付ファイルをご覧ください。)
- 平成16年度市税の調定と収入状況の把握-P44
- 三鷹駅市政窓口移転事業-P46
- 戸籍事務の電算化-P48
- 市税収納率向上-P50
- コンビニ等収納機会の拡大の検討-P52
- 国保財政の健全化―収納率の向上-P54
4生活環境部
(下記添付ファイルをご覧ください。)
- 絵本館(仮称)整備に向けた調査・研究-P56
- 井の頭コミュニティ・センター分離施設整備事業-P58
- 市民協働センターの運営-P60
- 公共施設の省エネルギー対策の推進-P62
- ISO14001の取得環境対策課-P64
- 「新ごみ処理施設整備基本計画」の策定と推進-P66
- 家庭系ごみの減量化・有料化に関する調査・検討-P68
- ペットボトル・プラスチック類等資源化の推進及び効率的でわかりやすい収集運搬体制の整備-P70
- 農業公園の開設・運営-P72
- 商工振興助成事業(三鷹商工会新選組関連事業-P74
- 安全安心・市民協働パトロール体制整備事業-P76
- 大沢五丁目地区公会堂(仮称)の整備-P78
- 「環境基本計画」の推進(「地球温暖化対策実行計画」の推進・環境施策推進会議の運営)-P80
- 環境基金の活用-P82
- 有機性廃棄物(生ごみ等)を利用した資源循環モデル事業の推進-P84
- アニメーション・コンテンツ関連産業のネットワーク化の推進-P86
- 生活安全に関するガイドライン(仮称)策定事業-P88
- 地域安全マップの作成・活用-P90
5健康福祉部
(下記添付ファイルをご覧ください。)
- 福祉サービスの第三者評価の実施-P92
- 高齢者等地域ケアサポート推進モデル事業(「地域ケアネットワーク・井の頭」推進事業)-P94
- 認証保育所等運営事業-P96
- 次世代育成支援行動計画策定事業-P98
- 市立幼稚園跡地の活用策の検討-P100
- 健康づくり目標策定市民会議の開催・検討-P102
- 心のバリアフリー啓発活動事業-P104
- 障がい者運動会のスポーツフェスティバルへの一本化-P106
- 地域型在宅介護支援センターネットワーク整備事業-P108
- 産後支援ヘルパー事業-P110
- 歯科医療連携推進事業-P112
- 乳がん検診事業-P114
- 北野ハピネスセンター事業の今後のあり方等についての検討P-116
6都市整備部
(下記添付ファイルをご覧ください。)
- 土地利用総合計画の改定-P118
- 都市計画道路3・4・13号線整備事業(牟礼2期)-P120
- 「三鷹駅前地区再開発基本計画」の改定と推進-P122
- 第12地区協同ビル建設事業の支援-P124
- バリアフリーの道路整備の推進(バリアフリー化改善事業)-P126
- 自転車等駐車場整備事業-P128
- 「緑と水の基本計画」の策定-P130
- 東京外かく環状道路計画調査研究-P132
- まちづくり推進地区による重点的な面整備の促進(野崎西まちづくり協議会等への支援)-P134
- 三鷹台駅周辺地区整備基本計画の策定-P136
- 三鷹駅南口駅前広場の整備-P138
- 駅前広場西側地区協同ビル建設支援事業-P140
- 駅前広場東側中央地区協同ビル建設支援事業-P142
- 三鷹駅南口周辺交通対策調査業務-P144
- 地図情報システム事業(緊急地域雇用創出特別補助事業)-P146
- コミュニティバスの今後のあり方の検討-P148
- 「合流式下水道改善計画」の実施-P150
- 東部下水処理場の流域下水道等への編入の協力-P152
- 丸池の里整備事業-P154
- 遊び場広場暫定開放事業-P156
- 緑のボランティア育成事業-P158
7水道部
(下記添付ファイルをご覧ください。)
- 「多摩地区水道経営改善基本計画」に基づく都営水道事業事務委託の解消-P160
- 石綿セメント管管種変更工事-P162
- 水中ポンプ取替工事-P164
- 水源井更生工事-P166
- 配水管新設等工事-P168
8教育委員会
(下記添付ファイルをご覧ください。)
- 第一小学校スーパーリニューアル事業-P170
- 市立小・中一貫教育校の推進-P172
- 学童保育所の必要に応じた改修の検討(一小学童増設)-P174
- 新選組と多摩の民権展事業-P176
- 総合スポーツセンター(仮称)の建設-P178
- 川上郷自然の村の利用者拡大と効率的運営-P180
- 教育用コンピュータ整備事業-P182
- 教育ネットワークセンターの再構築-P184
- 第六小学校耐震補強2期工事-P186
- 防犯ブザー貸与事業-P188
- 食器改善事業-P190
- 普通教室天井扇風機設置事業-P192
- 「地域子どもクラブ」の拡充-P194
- 生涯学習計画の見直しと推進-P196
- 「エコミュージアムモデル事業」の実施-P198
- 総合型地域スポーツクラブの設置と今後の展開-P200
第2章 三鷹市の財務諸表(詳細版)平成15年度
(下記添付ファイルをご覧ください。)
- バランスシート(普通会計)-P204
- 行政コスト計算書-P216
- 市全体のバランスシート-P226
- 連結バランスシート-P232
「三鷹市自治体経営白書2005」の発行についての目次
- 自治体経営白書2005本編目次
- 自治体経営白書2005資料編目次
添付ファイル
第1章
1企画部(PDF 691KB)
2総務部(PDF 198KB)
3市民部(PDF 229KB)
4生活環境部(PDF 902KB)
5健康福祉部(PDF 463KB)
6都市整備部(PDF 727KB)
7水道部(PDF 178KB)
8教育委員会(PDF 567KB)
第2章
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
企画部 企画経営課 企画調整係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9031
ファクス:0422-29-9279
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9031
ファクス:0422-29-9279