ここから本文です
三鷹市女性交流室
作成・発信部署:企画部 企画経営課
公開日:2021年7月12日 最終更新日:2023年6月26日
男女平等参画に関する活動をしているみなさんのご利用をお待ちしております
三鷹市女性交流室は、男女平等参画に関する市民のみなさんの自主的な活動と交流を行うための施設です。
令和3年8月より、女性交流室に男女平等参画情報提供コーナーを移転し、入り口周辺では、会議室の使用中でもイベント情報、チラシ、パンフレット等がご覧いただけるようになりました。女性交流室内に配架している各種資料も資料の分類や配置を利用しやすく整備しました。
男女平等参画に関する情報をお探しの方は、女性交流室をぜひご利用ください。
場所
三鷹市下連雀三丁目30番12号 三鷹市中央通りタウンプラザ4階
(三鷹駅南口より徒歩7分)
周辺の地図情報(三鷹市わがまちマップ)(外部リンク)
利用できる人・団体
男女平等参画に関する活動や交流等を行う三鷹市民(在勤・在学者を含む)および三鷹市民を主な構成員とする団体
開館日時
月曜日~土曜日 午前10時~午後9時50分 ※午後10時完全閉館
(日曜日・祝休日、12月29日~1月3日は除く)
利用・申し込み方法
同じフロアの三鷹国際交流協会事務室(電話0422-43-7812)に利用日時を予約連絡のうえ、ご利用前に使用申請書を提出してください。
申し込み期間
登録団体
利用日の2カ月前の初日から
それ以外の団体
利用日の1カ月前の初日から
その他
利用日の10日前から
- 補足事項
- 登録していないかたでも、上記期日よりお申し込みいただけます。
利用にあたって
- 必ずマスクを着用してください
- 咳エチケット、手洗いまたはアルコール消毒をお願いします
- 代表者の方は、当日の利用者の把握をお願いします
- 飲食は原則禁止とします
- 利用者同士の間隔(ソーシャルディスタンス)の確保をお願いします
- 窓やドアの開放による換気をお願いします
- 利用前後は机・椅子・ドアノブ等の消毒にご協力ください
団体登録について
団体登録のお申し込み・お問い合わせは企画部企画経営課平和・女性・国際化推進係(電話0422-29-9032)まで。
登録団体の要件
- 男女平等問題に関する活動を目的とする団体であること
- 団体としての事業および活動計画を有すること
- 代表者が市内在住か在勤、在学であること
- 構成員が5人以上の団体であること
- 営利を目的としない団体であること
このページの作成・発信部署
企画部 企画経営課 平和・女性・国際化推進係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032
ファクス:0422-29-9279
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032
ファクス:0422-29-9279