ここから本文です
市民便利帳「三鷹くらしのガイド」
作成・発信部署:企画部 広報メディア課
公開日:2019年7月29日 最終更新日:2022年5月26日
生活に欠かせない情報を1冊にまとめた便利帳
市では、ごみの出しかた、各種届出、子育てや福祉、学校教育など、市民生活に欠かせない市政情報や生活情報を1冊にまとめた市民便利帳「三鷹くらしのガイド」を発行しています。
市民便利帳は、民間事業者との協働により、発行経費全額を広告収入で賄い、2年に1度、全面改訂し全戸配布しています。
電子書籍版もご利用ください!
市民便利帳「三鷹くらしのガイド」をパソコン、タブレット端末、スマートフォンで閲覧できる電子書籍版をご用意しています。
- iOS端末用(iPad版、iPhone版)をご利用のかたは、AppStore(iTunes)からアプリをダウンロードしてご利用ください。
- Android端末用(Android版)をご利用のかたは、Google playからアプリをダウンロードしてご利用ください。
最新版は2021・2022年版です
最新版は、令和3年7月末に発行した市民便利帳「三鷹くらしのガイド2021・2022年版」です。
今回の改訂では、近年の豪雨災害や地震災害を踏まえて、大雨の時の避難の目安や、災害時の情報収集の方法など、災害情報を充実。また、「三鷹のお役立ちツール」として、市の気象情報や地震情報、市からのお知らせなどをお届けする「市公式ツイッター」、最新の市長メッセージや専門家による感染症対策のアドバイスなど旬な話題を動画で分かりやすく配信するYouTube「三鷹市公式動画チャンネル」など、皆さんの生活をより便利にするサービスを特集するページを追加しました。
さらに、より直感的に探したい情報に辿り着けるよう、「誕生」「結婚」などのライフステージごとに関連ページを一覧できる「ライフサイクルインデックス」を新たに導入しています。
引き続き、最新の地図情報に基づき市内の病院・医院、歯科医院、薬局を確認できるマップも掲載しています。ぜひお手元に置いて、日頃のくらしはもちろん、いざというときにもご活用ください。
市内の全世帯に配布します
最新版の「三鷹くらしのガイド」は、8月31日(火曜日)までに市内の各世帯にお届けします。31日までに届かない場合は広報メディア課へご連絡ください。
- 問い合わせ先
- 広報メディア課
電話 0422-29-9037
このページ下部「ご意見・お問い合わせはこちら」からメールでもご連絡いただけます。
転入者にお渡ししています
新しく転入されたかたには、市民課、及び各市政窓口で「みたかガイドマップ」とセットでお渡ししています。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037
ファクス:0422-76-2490