ここから本文です
学校体育施設の開放のご案内
作成・発信部署:スポーツと文化部 スポーツ推進課
公開日:2022年3月18日 最終更新日:2022年3月18日
学校体育施設を使用する皆様へ
施設使用時の感染症対策として、下記の件を徹底してください。
1 運動時以外には必ずマスクを着用してください。
2 運動の合間の休憩時間やミーティング時などでも、必ずマスクを着用し、充分な距離を取るようにしてください。
※運動の前後や合間の時間に、マスクをせずに会話をしたり、水分補給等でマスクを外した際に会話をすることなどで、感染のリスクが非常に高くなります。
※マスクを外した状態で会話をすることがないよう、徹底してください。
【重要】新型コロナウイルス感染防止対策の徹底のお願い(令和4年3月18日更新)
使用に当たっては、「使用ガイドライン(下記添付ファイル)」を必ずご確認いただき、以下の点をはじめとする感染防止対策の徹底に引き続きご協力くださいますようお願いいたします。
・活動中以外のマスク着用の徹底
・検温測定、手指消毒、使用器具の消毒、換気の徹底
・会話は必要最小限とすることの徹底
※使用終了時間までに施設からご退場いただき、特に夜間区分につきましては速やかにお帰りください。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- 補足事項
- 今後の新型コロナウイルスの感染状況等を踏まえ、開放の中止や使用制限などが生じる場合があります。
- 最新の情報につきましては、本ページにてお知らせいたしますので、適宜ご確認いただきますようお願いいたします。
使用に当たってのお願い
使用に当たっては、検温の実施、マスクの用意、使用者チェックシートの提出、清掃・消毒の実施などのルールがあります。
下記添付ファイル「使用ガイドライン」を必ずご確認ください。
【重要】「三鷹市立学校体育館空調設備 利用ガイドライン」について(令和3年7月30日更新)
令和元年度~令和3年度にかけて、小・中学校全校の体育館への空調設備の設置工事が順次行われています。
体育館の空調設備の利用方法などについて定める「三鷹市立学校体育館空調設備 利用ガイドライン」を策定しています。
ガイドラインは、下記添付ファイルからご確認いただけます。
空調設備の利用をご希望される場合には、ガイドラインを順守のうえ、適切な利用にご協力くださいますようお願いいたします。
市立小学校・中学校の体育施設の開放をしています
三鷹市では、市民の皆さんのスポーツ、文化活動等地域活動の場として活用されることを目的に、三鷹市立小学校・中学校の体育施設の開放を行っています。
開放対象施設と開放時間
- 校庭(日中)
小学校(全15校)、中学校(全7校)
午前9時から午後6時まで(4月から10月まで)
午前9時から午後4時30分まで(11月から3月まで) - 体育館
小学校(全15校)、中学校(全7校)
午前9時から午後9時まで - テニスコート(日中)
第一中学校、第二中学校、第四中学校、第六中学校、第七中学校
午前9時から午後6時まで(4月から9月まで)
午前9時から午後4時まで(10月から3月まで) - 校庭(ナイター)
第一中学校、第二中学校、第六中学校
午後6時30分から午後9時まで - テニスコート(ナイター)
第一中学校、第六中学校
午後6時30分から午後9時まで
注意事項
- 午前9時から午後6時までの開放は、学校休業日のみです。
- 学校行事等が行われる場合は、開放を行いません。
- 上記施設(小学校校庭を除く。)の予約方法等は、「三鷹市生涯学習施設等予約システム利用方法」のページの「施設予約の流れ」をご覧ください。
なお、学校施設の場合、使用日当日に空いていても、当日使用はできませんのでご了承ください。 - 小学校校庭の使用方法等については、「小学校校庭開放のご案内」のページをご覧ください。
使用料
施設によって、施設使用料、夜間照明使用料がかかります。
詳しくは、下表「有料施設一覧」をご覧ください。
学校体育施設の使用方法
使用に当たっては、下記添付ファイル「学校施設使用の皆様へのお願い」を必ずご確認ください。
(1)団体使用
個人開放事業を除き、学校体育施設を使用することができるのは団体使用のみです。団体で使用する場合は、あらかじめ「団体登録」が必要です。
詳しくは、次のリンクをご覧ください。
(2)個人開放事業
三鷹市では、ひとりでも使用できる個人開放を実施しています。プログラムにそったレッスンを行う「初心者レッスン」と、順番調整やご希望に応じたワンポイントアドバイスを行う「個人使用」があります。
詳しくは、次のリンクをご覧ください。
学校体育施設有料施設一覧
使用区分 | 使用料 |
---|---|
A 午前9時から午前12時まで | 1,800円 |
B 午後0時から午後3時まで | 1,800円 |
C 午後3時から午後6時まで | 1,800円 |
D 午後6時30分から午後9時まで | 1,500円 |
使用区分 | 使用料 |
---|---|
A 午前9時から午前12時まで | 900円 |
B 午後0時から午後3時まで | 900円 |
C 午後3時から午後6時まで | 900円 |
D 午後6時30分から午後9時まで | 750円 |
施設名 一中・二中・六中校庭
- 使用区分
- D 午後6時30分から午後9時まで
- 使用料(夜間照明設備使用料)
- 4月から10月まで 1,920円
11月から3月まで 2,400円
施設名 一中・六中テニスコート
- 使用区分
- D 午後6時30分から午後9時まで
- 使用料(夜間照明設備使用料)
- 4月から10月まで 1面につき280円
11月から3月まで 1面につき350円
使用区分 | 使用料 |
---|---|
A 午前9時から午前12時まで | 600円 |
B 午後0時から午後3時まで | 600円 |
C 午後3時から午後6時まで | 600円 |
D 午後6時から午後9時まで | 600円 |
添付ファイル
学校施設使用の皆様へのお願い(PDF 262KB)
三鷹市立学校体育施設 使用ガイドライン(令和3年10月25日改正)(PDF 161KB)
三鷹市立小学校校庭 使用ガイドライン(令和2年9月25日改正)(PDF 143KB)
使用者チェックシート(令和3年10月25日更新)(Excel 17KB)
使用者名簿(Excel 18KB)
清掃・消毒チェックリスト、次亜塩素酸ナトリウム液の生成方法(PDF 349KB)
三鷹市立学校体育館空調設備 利用ガイドライン(PDF 119KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9863
ファクス:0422-45-1167