ここから本文です

学校施設の開放

作成・発信部署:スポーツと文化部 生涯学習課

公開日:2020年9月25日 最終更新日:2025年3月13日

お知らせ

 令和7年6月から、利用できる特別教室等が増えます。
 新しい施設は、令和7年4月1日(火曜日)から申し込み可能です。利用を希望する団体は、生涯学習施設等予約システム(外部リンク)からお申し込みください。

 なお、利用にあたっては事前に団体登録が必要となります。登録方法については下記をご確認ください。

新たに開設する施設

  • 三鷹市立井口小学校 音楽室、家庭科室
  • 三鷹市立第三中学校 音楽室、家庭科室(被服室)
  • 三鷹市立第五中学校 サポートルーム

特別教室(音楽室、家庭科室)について

音楽室

 井口小学校、第三中学校ともに、ピアノのみ貸出が可能です。

家庭科室

 井口小学校、第三中学校ともに、会議や打ち合わせ等での利用が可能です。学校にある備品の使用はできません。

学校施設の開放について

 会議室や和室を生涯学習などのコミュニティ活動の場として開放します。

 対象となる学校施設は、以下をご覧ください。

対象施設

  • 三鷹市立第二中学校 会議室 
  • 三鷹市立第三中学校 大会議室、会議室(和室)
  • 三鷹市立第四中学校 多目的室
  • 三鷹市立第五中学校 多目的室 
  • 三鷹市立第七中学校 地域交流室 
  • 三鷹市立高山小学校 ミーティングルーム

令和7年6月から使用可能な施設

  • 三鷹市立井口小学校 音楽室、家庭科室
  • 三鷹市立第三中学校 音楽室、家庭科室(被服室)
  • 三鷹市立第五中学校 サポートルーム

使用の手続き

使用することができるのは団体使用のみです。
団体で使用する場合は、あらかじめ「団体登録」が必要です。

団体登録

団体登録をするためには、三鷹市立学校開放施設等使用団体登録申請書をご提出ください。

詳しい登録方法については「学校開放施設(会議室等)の団体登録」をご確認ください。

団体登録の要件は次のとおりです。

  1. 6人以上のメンバーにより構成されていること。
  2. メンバーの2分の1以上が三鷹市民(在住・在勤・在学)であること。
  3. 代表者が18歳以上の三鷹市民であること。

次の各号のいずれかに該当するときは、開放施設は使用できません。

  1. 営利を目的として使用するとき。
  2. 政治活動または選挙活動のために使用するとき。
  3. 宗教的活動のために使用するとき。
  4. 公益を害し、または風俗を乱す恐れがあるとき。
  5. 前各号に掲げるもののほか、委員会が使用を不適当と認めるとき。

使用の申し込み

  1. 使用希望日の属する月の3カ月前の1日から10日までの間に生涯学習施設予約システムで申込む。
  2. 予約申込み区分が重複した場合は、11日に抽選を行います。
  3. 予約・抽選の結果は、申込みをした月の15日にシステムで通知します。

なお、空き施設の申込みは、使用月の前月の1日から使用日の3日前(土曜日・日曜日・祝日を除く)までです。

使用料(第三中学校のみ)

  • 大会議室
    1区分 2,000円
  • 会議室(和室)
    1区分 1,000円

団体により、使用料が減免及び免除になる場合があります。詳細はお問い合わせください。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

スポーツと文化部 生涯学習課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862 
ファクス:0422-29-9040

生涯学習課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る