ここから本文です

学校開放施設(会議室等)の利用団体登録について(新規・更新)

作成・発信部署:スポーツと文化部 生涯学習課

公開日:2017年11月17日 最終更新日:2025年3月13日

申請方法

三鷹市立学校開放団体登録申請書へ必要事項をご記入いただき、必要書類をお持ちのうえ生涯学習課窓口へご提出ください。

申請書は生涯学習課窓口またはこのページの下部から入手可能です。

申請時注意点

  • 団体登録人数は6人以上が要件となります。また、構成員の半数以上が三鷹市民(在勤・在学含む。)である必要があります。
  • 申請書には、団体に在籍するかた(実際に施設を使用するかた)全員の情報のご記入をお願いします。裏面の記載欄で足りない場合は、別紙を添付してください。
  • 郵送での申請は受け付けておりません。
  • 第四中学校の多目的室を使用する場合、一人のかたが同一のスポーツ種目で複数の団体に登録することはできません。

申請時に必要なもの

  1. 三鷹市立学校開放団体登録申請書(裏面の構成員名簿含む)
  2. 代表者の氏名・住所・年齢を確認できる書類(住民票・運転免許証・健康保険証等)

注意事項

  • 市内団体の場合、代表者は市内在住または在勤、在学のかたです。
  • 代表者を含む構成員が市内在勤または在学のかたは、在勤または在学を確認できる書類(社員証・在勤証明書・学生証・在学証明書などのコピー)が必要となります。
  • 代表者および連絡者は、それぞれ18歳以上の別のかたを記載してください。施設の利用や予約などについての重要な連絡を行う場合があります。
  • 第三中学校の大会議室・会議室(和室)を有料でご利用の場合は、預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書が必要です。詳細は生涯学習課へお問い合わせください。

申請後の流れ

申請後、およそ1週間程度で承認・不承認の結果をお電話にてお伝えします。その後、使用団体登録カードを生涯学習課窓口にて交付いたします。

団体登録後の抽選申し込みについて

 3カ月前の1日から抽選開始となります。また、抽選申し込みの終了後に空いている施設をご利用したい場合は、使用月の2カ月前の1日よりお申し込みください。

使用料について

 第三中学校のみ使用料が発生します。口座振替となります。使用料が免除される場合がありますので、詳細は生涯学習課へお問い合わせください。

 使用日の属する月の翌々月の初日(その日が金融機関の休業日に当たるときは、翌営業日)に引き落としがあります。

提出先

三鷹市スポーツと文化部生涯学習課

三鷹市役所第二庁舎2階(三鷹市野崎1丁目11号)

受付時間

午前830分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

団体登録更新と変更の手続き

更新の手続き

団体登録の有効期限は、3年間です。

有効期限後も継続して利用される場合は、団体登録の更新手続きが必要です。有効期限は、団体利用カードの裏面に記載されています。

変更の手続き

申請書に記載されている内容に変更が生じた場合は、速やかに変更届の提出をお願いいたします。

提出の際には、代表者の身分証明書(コピー可)が必要です。

 

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

スポーツと文化部 生涯学習課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862 
ファクス:0422-29-9040

生涯学習課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る