ここから本文です

星と森と絵本の家伝統的七夕まつり

作成・発信部署:スポーツと文化部 芸術文化課

公開日:2025年8月15日 最終更新日:2025年8月15日

開催日
2025年8月31日(日曜日)
ジャンル
催事・イベント
申し込み
不要
費用
無料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ
画像:七夕ジャズコンサートの様子(拡大画像へのリンク)

七夕ジャズコンサートの様子

(画像クリックで拡大 56KB)

星と森と絵本の家で七夕の夕べを過ごしましょう

星と森と絵本の家では、国立天文台が定める「伝統的七夕の日」(今年は8月29日)にあわせておまつりをしています。

もともと七夕の行事は、旧暦など太陰太陽暦の7月7日に行われていました。
現在の暦での7月7日は、日本ではたいてい梅雨のさなかで、なかなか星も見られません。
そのため、国立天文台では2001年から「伝統的七夕の日」を広くお知らせしています。

昔の人たちが過ごした七夕の日を絵本の家でいっしょに過ごしませんか?

日時

令和7年8月31日(日曜日)午後4時から午後8時まで

注意事項
  • 展示室は午後5時まで
  • 天候によって、プログラムは変更となる可能性があります。
画像:願い事を書いた短冊をいおたきあげする様子(拡大画像へのリンク)

みんなの願いごとを天に届けます

(画像クリックで拡大 83KB)

催しスケジュール

星と森と絵本の家フレンズによる森のクラフト&クラフトショップ

午前10時から午後4時まで

通常の森のクラフトに加え、七夕限定グッズを販売!手作りの木工作品を販売します。

ジュニアスタッフによる模擬店

午後4時から午後7時まで

絵本の家で活動しているジュニアスタッフが模擬店を出店します。

星のおはなし

午後4時から

星のソムリエのおはなし

午後7時から
  • 国立天文台の職員の皆さんによるおはなし
  • デジタル観望会

七夕ジャズコンサート

午後5時から

アマチュアジャズバンド「Summer Triangle」が出演します。

七夕かざりおたきあげ

午後5時45分から

絵本の家で七夕まつり当日までに飾られた七夕かざりのおたきあげをし、願いごとを天まで届けます。(当日、七夕短冊に願い事を書いて、笹に飾ることもできます)

補足事項
天候によって、プログラムは一部中止となる可能性があります。

午後5時以降について

  • 小学生以下のお子さまは保護者の同伴をお願いします。
  • 星と森と絵本の家展示室の見学はできません。
  • 天文台見学コースへの立ち入りはできません。

会場

三鷹市星と森と絵本の家

三鷹市大沢二丁目21番3号 国立天文台内

問い合わせ先

三鷹市星と森と絵本の家

電話 0422-39-3401
ファクス 0422-39-3402

このページの作成・発信部署

スポーツと文化部 芸術文化課 星と森と絵本の家
〒181-0015 東京都三鷹市大沢二丁目21番3号(国立天文台内)
電話:0422-39-3401 
ファクス:0422-39-3402

芸術文化課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る