ここから本文です

犬を飼っているかたに必要な手続き

作成・発信部署:生活環境部 環境政策課

公開日:2024年4月1日 最終更新日:2024年4月5日

飼い犬の登録と狂犬病予防注射について

犬の飼い主は、市へ飼い犬の登録(1頭につき生涯1回)をしなければなりません。狂犬病予防法に基づき、生後91日以上の犬は、犬を飼い始めてから30日以内に飼い犬を登録する必要があります。

また、毎年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。(違反については、罰金の対象となる場合があります(狂犬病予防法第27条))

飼い犬の登録

飼い犬のマイクロチップの装着や環境省のマイクロチップ登録サイト「犬と猫のマイクロチップ情報登録」への登録の有無により、手続きが異なります。

「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイトに登録すると、犬の場合は市にも登録したものとみなし、装着したマイクロチップは犬の「鑑札」とみなされます。

ペットショップなどで犬を購入した飼い主のかたは、「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイトで所有者情報の変更登録をすれば、市の窓口にお越しいただかなくても、市の犬の登録が完了したことになります。 

マイクロチップが装着されている犬(「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイトへの登録)

飼い始めた犬がマイクロチップを装着している場合

ペットショップなどで犬を購入した飼い主のかたは、所有者情報の変更登録が必要です。犬と一緒に渡された「登録証明書」をご準備ください。登録方法は、オンライン申請(登録手数料400円)または郵送紙申請(登録手数料1,400円)があります。

飼っている犬に新しくマイクロチップを装着した場合

マイクロチップの情報、所有者情報などの登録が必要です。獣医師が発行した「マイクロチップ装着証明書」をご準備ください。登録方法は、オンライン申請(登録手数料400円)または郵送紙申請(登録手数料1,400円)があります。

住所や電話番号などの変更や犬が死亡した場合

該当する事項に関する届出が必要です。犬と一緒に渡された「登録証明書」をご準備ください。(手数料無料) 

三鷹市から転出される場合

転出先の自治体よって、登録事務などの手続きが異なる場合があります。詳しくは、転出先の自治体にお問い合わせください。

オンライン申請について

「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイト(外部リンク)にて申請してください。

「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイト登録項目
  • マイクロチップの識別番号                           
  • 所有者情報:氏名、住所、電話番号、メールアドレス など
  • 犬の情報:名前、品種、毛色、生年月日、性別、狂犬病予防法登録番号 など

マイクロチップが装着されていない犬

犬を飼い始めた場合

市民課(総合窓口)または各市政窓口で、市へ飼い犬の登録の各種手続きが必要です。犬の登録をすると、犬の「鑑札」が交付されます。

登録の際に犬の名前・種類・毛色・性別・生年月日を記入していただきます。(印鑑は不要です)

犬の登録手数料は、1頭につき3,000円です。

犬の登録情報の変更や犬が死亡した場合
市外からの転入、市内での転居、所有者の変更等

「犬の登録事項変更届」に必要事項を記入の上、市民課(総合窓口)または各市政窓口へ届け出てください。

犬が死亡した場合

「犬の死亡届」に必要事項を記入の上、市民課(総合窓口)、各市政窓口または環境政策課まで届け出てください。
それぞれの届出用紙は各窓口に備え付けのものがある他、下記の書式ダウンロードでも印刷が可能です。

三鷹市から転出される場合

市外へ転出される際は、新住所地で鑑札交付を受ける手続きを行ってください。

オンライン申請について

所有者の氏名・住所変更(市内転居のみ)及び所有者の変更(市民間のみ)、飼い犬の死亡届については、「東京共同電子申請・届出サービス(外部リンク)」が利用できます。

狂犬病予防注射

犬を飼い始めてから30日以内(翌年以降は4月から6月までの間)に、最寄りの動物病院で獣医師による狂犬病予防注射を受け、接種の証明書をもらいます。(毎年5月には集合注射も実施しています)

その証明書を市民課(総合窓口)または各市政窓口へ持参し、注射済票の交付を受けてください。犬にマイクロチップが装着されている場合も、狂犬病予防注射の手続きが必要です。動物病院によって注射料金は異なります。

注射済票交付手数料は1頭550円です。

狂犬病予防注射が打てない場合

病気治療中などの理由で、獣医師が狂犬病予防注射の実施を不適当と判断をした場合は、獣医師の発行する診断書等を市民課(総合窓口)または各市政窓口に届け出てください。

犬の健康状態については、最寄りの獣医師にご相談ください。

その他(飼い犬の防災対策やご相談)

ペットの防災対策

大切なペットを守るために、日頃から準備をしておきましょう。
詳しくは「ペットの防災対策」をご覧ださい。

動物の飼い方や迷い犬についてのご相談

「東京都動物愛護相談センター多摩支所」(電話042-581-7435)へお電話ください。

添付ファイル

犬の登録(鑑札再交付)申請書

犬の登録事項変更届

犬の死亡届

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

生活環境部 環境政策課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9612 

環境政策課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る