ここから本文です
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されます
作成・発信部署:市民部 市民課
公開日:2025年10月17日 最終更新日:2025年10月17日
控除証明書は大切に保管してください
令和7年中に納付した国民年金保険料の納付額証明となる控除証明書が、10月下旬から11月上旬にかけて順次被保険者本人宛に送付されます(10月1日以降に本年初めて納付したかたには、来年2月上旬に送付されます)。
- 補足
- マイナポータル経由で「ねんきんネット」にログインし、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の電子送付希望を登録されているかたには、証明書が電子送付されます。
年末調整や確定申告で国民年金保険料を申告する場合には、この控除証明書が必要ですので大切に保管してください。
なお、口座振替等で2年分を前納により納付したかたは、その全額ならびに申告年毎の金額が記載された控除証明書が送付されます。
詳しくは、日本年金機構ホームページをご覧いただくか、ねんきん加入者ダイヤルまたは年金事務所にお問い合わせください。
問い合わせ先
ねんきん加入者ダイヤル
電話 0570-003-004
武蔵野年金事務所
電話 0422-56-1411
このページの作成・発信部署
市民部 市民課 庶務・年金係年金担当
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9190
ファクス:0422-45-1298
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9190
ファクス:0422-45-1298